![]() |
![]() |
![]() |
未使用のオレンジカードとテレカ。
オレンジカードは北アルプスシリーズ物で、2枚ありました。
「NAGANO」とあるので、長野県内で手に入れたものか? 長野限定物だったのか?
私が買ったものに間違いありませんが、全く覚えていません。
Noが振ってあるので、幾つかの種類があったのでしょうね。
金額を確認すると、1000円のカードでしたが、
てっきり500円かと初めは思っていましたので、何か得した気分です。
が、このオレンジカードは今でも使えるのでしょうか?
JR北海道では確か最近まで車内販売でも扱っていたような・・・
JR東日本でも使えるのであれば、2枚で鎌倉往復はできそうです。
テレカは1枚がP社ミニコンの販促物?
それと、穂高岳山荘で購入したもの。当時、テレカは山の土産にもってこいでした。
それぞれ未使用でしたが、テレカは今でも勿論使えますよね?
でも電話BOXの中で携帯電話を出して、登録している番号を見ながら電話する・・・
何か変な感じで、面倒くさそう

このまま使わずに、また埋もれてしまいそうです。
Akanekoさん こんばんわ。
「オレンジカード」ありましたね
テレカと同じでまだ使えるんですかね・・・
ぜひ 大事に保管しておいてくださいね。
akanekoさん、こんばんは。
オレンジカード、懐かしいですね
bikihanakoの地元静岡では、当然のようにオレンジカードで、
幼少の頃、良く祖父に買ってもらっていました。
その殆どが国鉄のものです。
山関係があるかな〜、と思って引っ張り出して見てみたら、
「急行アルプスと八ヶ岳」
「飯田線と駒ヶ岳」
「SLと只見川」
「二俣線と湖西連峰(浜名湖)」
等がありました。
急行アルプスなんかは、乗ったことはありませんが、
小説等で良く見かけますよね
岳人にとって、メジャーな列車だったんでしょうね
bikihanako
Akanekoさん、こんばんは。
従兄弟の息子が(父親の影響で)てっちゃんになっていた頃があり、出張先で列車の絵柄のオレンジカードを購入して(使った後で)まとめてあげていました。
長野駅でシリーズ物があったのですが、SLと山の絵柄なんかもあったかな?
貴重なものですので、使っちゃ勿体無いですよ
Akanekoさん こんばんは
オレンジカードはたぶん使えるはずです。テレカも当然使えますよ。
そういえば、最近公衆電話で電話している人を見たことないなぁ。
miccyanさん、こんばんは。
新居はいかがですか?
保管、或いは記念に取っておくのもありますね。
でも、保管していることをまた忘れそうです
なので使えるうちに使ってしまおうか、と
bikihanakoさん、こんばんは。
「国鉄」、なんと懐かしい響きでしょうか
「湖西連峰」、その存在を初めて知りました。
弟2人が浜松に住んでいるので、一度は訪れてみたいです。
「急行アルプス」、これも懐かしいですね!
学生時代はこれに乗ることは贅沢なことでした
確か乗った記憶がありますね。
たぶん臨時の夜行列車か、と
発売したばかりのウォークマンで音楽を聴きながら、
スキーや山に向ったことを思い出しました。
fireboltさん、こんばんは。
やはり使わない方がいいのですか、ね。
あとで調べてみたら、金券ショップでの換金率は95%程になるようです。
が、売ってしまったら、手元に残りませんよね。
自分で使ってしまう方が穴が開くだけで、残る・・・
でも未使用の方がいいのですかね。
とりあえずそのまま取っておくことにしようかな
長野でオレカのシリーズ物があったのですね。
もっと価値が上がればいいのですが・・・
nightsさん、こんばんは。
やはり使えますか
最近自動券売機で買うこともないため、確認できませんでした。
機会があれば確認してみます。
テレカは山小屋で使うのが一番かもしれませんね
下界では面倒な代物になってしまったようです
Akanekoさん、こんばんは。
> 金券ショップでの換金率は95%程になるようです。
金券ショップは使うことが前提なので(もちろん例外はありますが)、基本的に額面割れです。
プレミアムを考えるならオークションでしょうか。
でも、仰るとおり、最後に手元に残すという意味では使ってからでもいいんですね。
それが正解でしょうか
fireboltさん、こんばんは。
金券ショップにはもちろん額面割れになってしまいますね。
私はオークションには無知ですが、オレンジカードにプレミアムが付く可能性はありますかね?
購入した当初は確かにそれを期待込みでしたが、
使用不可能になったらただのカードになってしまうかも?
判断の難しいところですが、言われる通り使ってしまった方が後悔なさそうです。
Akanekoさん、こんばんは
プレミアムが付いたとしても大したことはなさそうですね。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AA%A5%EC%A5%F3%A5%B8%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A1%A1%CC%A4%BB%C8%CD%D1&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
手元に無くなるよりも使ってとっておくほうをお勧めします。
fireboltさん、再びこんばんは。
なるほど、確かにプレミアム期待薄ですね。
もともと忘れたころに出てきたものなので、
やはり使ってしまいましょう。
使えなくなってしまっては、本も子もないですから
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する