ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > AkanekoさんのHP > 日記
2012年09月24日 23:08未分類全体に公開

ニペソツ山の標識が年賀状バージョンに

念願のニペソツ山を登ってきました。
今までこの山の写真を何度と見ましたが、実際に自分の目に映った姿は想像以上の素晴らしい山でした。

ニペソツを今年登るきっかけになったのは、来年の年賀状のため。
北海道へは簡単に行くことはできませんが、
今年中に何とか登りたい、と機会を伺っていました。

そして念願叶った山頂に到達すると、標識が新しいものに付け替えられていました。
以前から付け替える話はあったようですが、ここ1〜2週間の間に行われたようです。

真新しい標識には、2013m の文字がくっきり書かれていて、
山頂では証拠写真の順番待ちでした。

でも標高年の事を知らずに純粋にこの山が好きで登ってくる人も多く、
その事を知ると、「あら、なら私も年賀状に使おう。」
「あら、でもうち喪中だったわ。残念。」

幻の百名山、と言われているこの山ですが、
ここを登る登山者は、そんなこと関係なしにこの山の素晴らしさを求めて
訪れていることを知りました。

この山だけのために北海道を訪れても、決して損はないと思います。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人

コメント

RE: ニペソツ山の標識が年賀状バージョンに
Akanekoさん、こんばんは!

北海道行かれたんですね!
ニペソツ山、そうですか2013mとは
それはすてき ですね!
年賀状書くのが楽しそうでとても羨ましいです。

いい山を教えて頂いたのですが、たびたび北海道行けないですし・・・
今年は正月に縁起を担いで竜ヶ岳に行って来たので、来年は蛇で行こうか・・・ただ、蛇骨岳、新蛇抜山・・・あんまりぱっとしませんね。
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2001-0129-2c.html

2013のニペソツがやっぱり一番よさそうですね
2012/9/25 0:52
RE: ニペソツ山の標識が年賀状バージョンに
yamahiroさん、おはようございます。

予告通り羅臼も登ってきましたよ。
熊には木下小屋手前で遭遇しました。

ニペソツにはどうしても登りたくて、予備日を設定していましたが、
予定通り登れて幸いでした。

yamahiroさんも機会があれば是非!

「干支」に絡めるのは難しそうですね。
蛇を首に巻いて写真を撮ってみては
2012/9/25 8:41
RE: ニペソツ山の標識が年賀状バージョンに
ステキ過ぎますね そのアイデア
その年賀状頂ける方が羨ましいです
レコ、楽しみにしていますね
2012/9/25 9:26
RE: ニペソツ山の標識が年賀状バージョンに
二年前に登りましたがすばらしい山でした。

去年ニペソツ近くの町に引っ越してきて
行き易くなったし、来年標高年だし
今年も行きたいななんて思ってましたが
現在妊娠4ヶ月のため泣く泣く断念

年賀状に使うなんておしゃれすぎます

今時期はナキウサギの活動が活発で紅葉も見ごろで
一番いい時期なんだろうなぁ

だんなさんに写真だけでも撮ってきてもらおうかしら?
2012/9/25 9:53
RE: ニペソツ山の標識が年賀状バージョンに
Akanekoさんの遊び心に拍手です
この日記を読んで行きたくなった人は多いのでは?
しかし、早いものでもう年賀状のことを考えないといけない季節になりますね〜。

あっ、eriyさん。おめでとうございます
2012/9/26 0:13
RE: ニペソツ山の標識が年賀状バージョンに
Tamiさん、こんばんは。

標高年に興味を持ったのは、確か昨年の「ヤマケイ」の記事。
ニペソツにはもともと登りたかったのですが、
この標高年の事を知り、実は昨年から狙っていました

計画したら、あとは体力と天気が心配でしたが、
双方とも何とか持ってくれました

関東人にはニペソツは遠いですが、登る価値十二分です。

標高年の次回狙い目は「雲取山」ですね。
2012/9/26 0:29
RE: ニペソツ山の標識が年賀状バージョンに
eriyさん、こんばんは。
ご無沙汰です。

そうでしたね、もう道東の人ではないのですね。
で、ニペソツの近くにお住まいとは羨ましすぎです

この山、山自体ももちろん魅力ですが、
ナキウサギ、カワイイですね。
あの可愛い鳴き声が絶え間なく聞こえ、きつい登りも励まされました。

eriyさんももう登られたのですね。
今年登るのは無理だとわかりましたが、それは大変おめでたいこと
旦那さんに頑張って写真を撮ってきてもらいましょう
2012/9/26 0:40
RE: ニペソツ山の標識が年賀状バージョンに
満天モモさん、こんばんは。
はるばる広島からコメ、ありがとうございます。

確かにもう残り4分の1となり、もう少しすれば年賀状も販売され・・・

でもニペソツを含め、北海道遠征で素晴らしい天気に恵まれたので、
年賀状のおおよその構図ができてきました。

私と同じく、「標高年」で入山された方も多かったですよ。

三角点のある山なので、本来は小数点まで書かれるのですが、
「2013」とされているのが心憎いです。
2012/9/26 0:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する