![]() |
|
|
姿勢も固まってるからか 身体中コリコリ (;o;)
血液の循環よくしなきゃ

お気に入りの手賀沼run行ってきました♪
久々でバテてしまったけれど…(笑)
手賀沼に住んでいるコブ白鳥が歩いていてのどかなコース
雛が大きくなっていて可愛かったな〜♪
runすると 身体中が解れるから不思議
ポンプみたいに 血液循環するからと 勝手に信じているけれど
テニスもずっと続けていて ドッサリ汗かいてヘロヘロになるけど
runは ゆっくり汗かいてストレッチみたいで気持ちい〜い
お風呂にも行き 疲れがとれました
ちゃんとrunして 次の山のために
筋肉つけよっと

uutanさん、こんにちわ。
私も手賀沼沿いを偶に走りますので、写真のコースはよーく解ります
このコースは四季折々景色が変わるので、走っていて楽しいですよね。
でもこの時期は酷暑ですから
そうそう、8/3(土)は手賀沼花火大会が3年ぶりに開催されるので楽しみです
手賀沼 走られるんですね!
すれ違っているかもしれませんね♪
のどかで 走りやすいコースでお気に入りです
満天の湯も隣にありますし(^o^)
この時期は暑いので 普段は夜runですが
あの雰囲気が好きで昨日は日中走ってみました。
バテバテでした(笑)
道の駅でソフトクリームを食べながら
花火大会のポスター眺めていました
まだ行った事がないので 今年は休みでしたら行ってみます(^o^)/
uuちゃん お久しぶりです
頑張って山登っていますね。楽しく拝見してます。少し凄くたくましく見えます
手賀沼のサイクロ−ド綺麗で走りやすいですね。
埼玉から流山を通り手賀沼を走り利根川の土手を佐原に行ったことがあります。勿論伊能忠敬記念館です。
うなぎやで一杯やり過ぎてチャリ解体して電車で帰りました。
確実に技術学び更に高みへ
こんばんは♪
お久しぶりです
ten-no-kiさんも手賀沼 サイクロード走られたことあるんですね
すれ違っているかも♪ですね
佐原!!!
スゴいです
少したくましくなれましたか?
嬉しいです
少しずつ 頑張りま〜す
ありがとうございました♪
こんな綺麗な場所の近くに住んでいるんですね。
広々とした川(沼?)ですね。
僕の近所はご存知とは思いますが紫川です。
綺麗になったとは言え、全然かないませんね。
美しい自然環境はやっぱり良いですね。
大きい沼なんです(笑)
沼の周りに綺麗に整備された runコース ロードバイクコースがあり 普通にコブ白鳥が歩いてるんです(笑)
最初見た時は 目を疑ってしまいましたが(笑)
今は蓮の花が咲いています
お風呂と道の駅が隣接しているので週末は都内ナンバーの車も見かけ 人気あるようです
紫川
通学中 バスから眺めていました
北九州は都会ながら 山や海に囲まれて
いい場所ですよね♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する