|
|
|

仕事である以上は・・・会社という組織に利益がなくてはならない。そうなると表面的には出ないが心身共に緊張しているのだろう。だから・・・出張は疲れる。飛行機ならもう少し楽なんだろうが・・・。

秋田市は土曜日は朝から曇天・・・時々雷が鳴り強い雨が降る一日となった。日曜日は晴れるようだ・・・じゃぁ日曜日は山に行けるだろう・・・・。

日曜の朝・・・残念ながら・・・朝早くは起きられなかった。出張の疲れが・・・たまっているようだ。

起床したのは8時だ。これからだと・・・どこに行っても登山開始は・・・10時は過ぎる・・・(涙)

今日は・・・登山はあきらめるしかないようだ。お天気はまぁまぁのお天気で昨日に比べたら暖かく感じる。こんな時は・・・愛車のバイクでちょっと出かけよう。

午後からちょっとツーリングに出かけた。いつものコース・・・近くの県立中央公園を経由し、出羽グリーンロードを走りる。

バイクの楽しさは・・・信号などが少なく、交通量もあんまりなくて・・・カーブが多い・・・二車線の舗装道路を・・・快適??に走ることかな(笑)

秋田市南部の自宅を出て、県道秋田御所野雄和線、県道秋田雄和本荘線、秋田市道、県道秋田御所野雄和線、県道雄和協和線、そして出羽グリーンロード・・・いつも通りのちょっとしたツーリングコースだ。
県立中央公園脇の県道雄和協和線に入る。遠く左手より飛行機が進入してくるのが見えた。愛車を路肩に停めて飛行機を眺める。

東京便のようだ・・・ボーイング787だ。愛車と道路と飛行機・・・いい感じの写真になったかな(笑)

いつものように出羽グリーンロードを走り、秋田空港を経由し、自宅に戻った。庭の紅葉を眺め、バイクを磨いたりと・・・のんびりとした休日となった。

バイクでツーリング,気持ちいいでしょうね。
バイクはカワサキなんですよね。昔,ジャンプかマガジンに主人公がそれに乗ってる漫画ありませんでしたか?
乗用車にしろバイクにしろ,余裕があるのが好きなんでしょうね。いいね。
conan さん、こんばんは
そうですバイクはカワサキです。ホンダ、ヤマハと乗り継いでカワサキにたどり着きました。私は750(ナナハン)ライダーの主人公「早川光」(ホンダCB750)を目指していましたが・・・・(笑)
バイクは16歳で免許を取りましたので・・・もうずいぶん乗っていますよ。
はい、春と秋がバイク乗りには一番いい季節ですね。もう、そろそろ終盤です。
そうでしょうね・・・結局そういうクルマやバイクに乗っていますからね。余裕というか・・・大きいと安心感がありますね。
750RSさん、こんばんは。
2週続けての出張の疲れはとれましたか?
こちらは“休息日”の山歩き以上の労働のせいで
全身筋肉痛でたいへんです
温泉にでも行った方がいいかな…
pg77 さん、こんばんは
出張の疲れは・・・どうでしょうか。仕事していると忘れてしまいます(笑)
私は 技術職なので・・・営業ではありませんが、今週は県内をちょこちょこと走り回っています。
そうでしょう、エンジン式のチェンソーは原付のエンジンを手で持って動かしいてるって感じてすから腕が疲れるでしょう。
特に初めてだと・・・緊張したでしょうから筋肉痛も頷けますね。(笑)
温泉良いですね・・・どちらの温泉でしょうか。
先乗りして、お待ちしています。
バイクの季節も そろそろ終わりますねぇ
お天気が良くても 走ると結構 寒いですもんねぇ
いいなぁ、
バイク( ´ ▽ ` )
お疲れさまでした(*^^*)/
aoiさん、おはようございます。
そうですね。バイクもそろそろ終わりですよ。
装備はバッチリ??ですが・・・
日が当たっていると寒くないですが・・・日陰は寒いです。
長時間も・・・無理ですね。(もともと目が疲れて無理(笑))
11月いっぱいですね。
バイク・・・雪が降らなければ・・・もっと良いですが(笑)
冬期間は「日本郵便」以外は無理でしょう。
今日もお互いに頑張りましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する