|
|
|
滋賀の自宅近辺もたくさん登場し、大満足(妹もそこそこ満足

その後、砧公園を散歩しました。
すると・・・
人間ジュークボックス?なるものに遭遇。
妹「何あれ?」
子ども「あのね、お金入れると、中からラッパおじさんが出てきて、リクエスト吹いてくれるよ」
妹「面白そう!おねーちゃん、リクエストしよ!」
私「え????」
妹、既に200円を片手に持っている。
子ども「私に入れさせて、その200円!」
妹「いいよ!」
200円入れると(100円だと途中まで演奏してくれるらしい)
窓が開き、おじさん登場!
おじさん「こんにちは!」会釈して「リクエストは何ですか?」
迷わず妹「笑点のテーマ!」
私「え????」
ラッパ片手に踊りながら、そして反対の手にはタンバリン。
ウィンクまでしてくれる。
演奏終了後は、閉められた窓から指人形が顔出して、遊んでいる!
中からはピーヒャラ♪笛の音色!
子ども「あの人形、いままでなかったよ、新登場だ」
私「そうなんだぁ かわいいね」
子ども「でも、ひとつ、解けない謎があるんだよ」
私「なに??」
子ども「あの窓の閉め方、謎なんだよね」
確かにものすごーーーーくアナログなのに、良くできている。
そして音楽が終わっても決して立ち去ろうとしない子どもたち。
閉まった窓に向かって、
子ども「今何時?」
中からおじさん「3時15分だよ」
子ども「4時までだからもうちょっとだね」
おじさん「そうだね」
そんな会話をしている。
次にお金いれる人を待っている

そしてその子どもは、もっと小さなバギーの子ども(妹らしい)の面倒を見ている。
いいじゃない、砧公園!
子どもたちのあの瞳の輝き方は尋常じゃなかった!
あんな輝いた子どもの瞳、本当に久しぶりにみた。
なんかすっごい笑って幸せになれた午後でした

皆さんも勇気があれば、絶対200円いれてくださいね

ちなみにこの方、れっきとした東京都公認の大道芸人だそうです!
はじめまして
この方、知ってます。
何度か、いろいろなお祭りでお目にかかったことがあります。なかなか、面白く、大人にうけるアトラクションですよね。大好きです。
同じ人かなぁ。以前、舞浜駅でお目にかかりました。
田舎者の私には少々カルチャーショックでした。
Kawamasaさん、
初めまして!この方、色んな所に出没される様ですね。
以前からご存知とは羨ましい!かなり楽しいデスよね!
レパートリーは1000曲越えとか!
deg_no_boさん、
コメントありがとうございました☆私も一人なら、ぜーったい、チャレンジ出来ていませんf^_^;)
因みに私の妹は音楽業界、ヒップホップ系なのに、笑点リクエスト
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する