![]() |
![]() |
![]() |
その名は、田遊び 葉山
私は知りませんでした。
20年以上 葉山に住んでいるのに。
レコ友のtuchifutatuさんから教えていただき、先日ついに入手しました。
葉山長柄の住宅街にあるひっそり店をかまえる酒屋「リカーズかさはら」さん。
リカーズかさはらさん ご夫婦が造られています。
上山口の棚田で作ったお米を丹沢の酒蔵で仕込んでいるそうです。
あの棚田のお米が、丹沢の銘水と出会い、このような純米吟醸酒に、それも火入れしていない生酒として頂けるとは!
ほんとうに驚きです。
写真は かさはらさん に許可を頂いてお店で撮させていただきました。
味は、なんというか、トロトロで、辛口なんですが、ピリピリせず、まぁ、いくらでも くいくい と呑めてしまう ほんとうに極上のお酒でした。
あっという間に完飲。
いやぁ、大満足です!☺️
あの医学博士の南雲先生も惚れ込んだという このお酒。
まったく同意です。
生酒と火入れしたお酒の2種類、お店の冷蔵庫で温度管理されていて、一年中提供できるだけの量は仕込んであるとのことです。
昨秋収穫したお米はただいま醸造中で、いよいよ3月に新酒が完成するそうですよ。
楽しみですね!
お近くにお越しの際はぜひご賞味くださいね。
『豊かな自然に恵まれた葉山。
里山と棚田の天然水で育まれた稲がここに稔りました。
ちょっとおしゃれで、ちょっとのんびり。
そんな環境に生まれたお酒が、「田遊び 葉山」です。』
tuchifutatuさん、ご紹介ありがとうございました😊
この間買ったお酒はついついその日一気に無くなってしまいました〜笑笑🍶
うわっ反応 はやっ💦
書きかけのところコメントいただき恐縮です🙏
いやー、わかります。僕も瞬殺でしたー🍶
生 最高ですね〜!3月の新酒楽しみです!😊
そうですか新酒は3月ですか〜🍶
この間『はやまカード』作って頂いたのでまた行かなくっちゃ😋
ぜひぜひ😊🍶
新酒の生酒楽しみですね!♫
こんばんは。
田遊び葉山
美味そうですね❗️
3月の新酒楽しみにしています。😀
いつも楽しいレコありがとうございます😀
葉山ほ良いですね❣️
ぜひぜひ3月になったら新酒ご賞味くださいね😊
でも待ちきれないと思うので2月にもお買い求めくださいね〜(笑)
昨年のでも問題なく美味しいですよ♫☺️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する