ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> maierさんのHP > 日記
日記
maier
@maier
0
フォロー
0
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
maierさんを
ブロック
しますか?
maierさん(@maier)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
maierさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、maierさん(@maier)の情報が表示されなくなります。
maierさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
maierさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
maierさんの
ブロック
を解除しますか?
maierさん(@maier)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
maierさん(@maier)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2024年 07月 03日 20:30
未分類
復帰間近?
奥多摩は魔女(←昭和かっ💢 ってことで本日は奥多摩に行って参りました。 ↑行っただけで登ったとは言ってない。 そんなわけで前回の日記のあとくらいからどうにもならないくらいの強い腰痛が頻発しまして、とうとう会社を三週間お休みを頂く決断に至りまして今週はその三週間目。来週か
15
続きを読む
2024年 03月 18日 21:59
未分類
“二荒山“へ行ってきたぞ
もしやそろそろ登れる体調か⁉️ と思ったら早速強めの腰痛が発症の繰り返し。 という相変わらずのmaier(まいやー)です。 山に登れなければ、あとはやることとなるといつものフットサル観戦。しかし観戦するだけでもかなり腰が辛くなってきた。 もうひとつ、安く済ませる
15
続きを読む
2023年 03月 09日 21:43
未分類
「引退」の巻
急性腰痛発症から16ヶ月・・・ というわけで普通に戻る気配はない maier (まいやー)であります。 そんなわけで引退ですね。 わたくしの登山ではなくてこの方。 『武藤敬司』 行ってきました。2.21東京ドーム。武藤敬司引退興行。 東京ドームに行ったのは思い返したらおそらく
19
続きを読む
2023年 01月 04日 16:23
未分類
初詣未遂
あけましておめでとうございます。 '22年はとうとう山行回数が0に(笑 '21年12月の急性腰痛はなかなか手強く仕方なし。 やっとここ最近良くなってきたかと思うも山登りができるほどの体調なのか? ということなのでまったく山歩きではないけど初詣にと「御嶽神社」に行くことに。 20
21
続きを読む
2022年 04月 24日 21:09
未分類
近況のこと
最後に山行したのが一年前。 山行記録の最後の一文は「なんとか奮起してぼちぼち登る機会を作りたいと思います」でしたが。 奮起することなく過ごしていると昨年12月には恒例行事のぎっくり腰が発症。 発症前は何となく怪しいな〜、と思っていて予感的中。 発症してもいつもはどうにかなる
17
続きを読む
2021年 10月 16日 11:38
未分類
わくわく②からの富士登山。からのコクリツ。
本日はコロナワクチン接種2回目。ということで先程接種完了✌️ なかなか予約が取れなかった自分としては、突然の職域接種の機会が巡ってきてあっさり接種できました。 さて。 2回目接種を終えて、ワクチンだけにワクワクしてるわけではないけど、その足で早速登山。 千駄ヶ谷の鳩森
10
続きを読む
2021年 09月 30日 21:59
未分類
今年これまで、印象に残った山
腰が重い上に腰が痛いは気が重いわ。 ということでmaier(まいやー)です。 明日から10月。 登山は自分のペースで。と思いつつ「年の山行回数」という妙なプレッシャーがあるようなないような。 というわけなのですが今回の日記タイトルは当然、登った山ということではなくて、旅先で見た印象に残った山。
15
続きを読む
2021年 05月 18日 15:49
未分類
“提灯殺し”
今日は年一の恒例行事の健康診断。 結果は郵送ということですが、私的には今年は「人間五十年ウンタラカンタラ・・・(歴史には疎いです)」の歳ということで健康ならそれでいいのですが。 という前置きはいいのですが、健診終了後は今日はフリーなのでまだ下車したことのない「高輪ゲートウェイ」駅に行き構内を見つつ
26
2
続きを読む
2021年 03月 21日 22:18
未分類
“50”はつらいよ
ども。最近、フライングしてしまったmaier(まいやー)です。 去年の1月。 30年ぶりくらいで映画館で映画を見る、という自分にしては珍しい行動をしてしまい。 その場でじっとしてなければいけない映画鑑賞ってのが自分に合わなくて敬遠してたのだけど、ふとしたときにBSテレ東で「男はつらいよ」を第一作
34
続きを読む
2021年 03月 04日 21:28
未分類
私にとっての“延長”(山は関係なし)
今時なら“延長”といえば緊急事態宣言の延長。 しかしながらわたくし的延長といえば、昭和の頃のプロレスで決着がつかなかったときの“延長コール” この延長コールがファンから出た(確か・汗^^;)試合で思い出すのがわたくしが子供の頃にテレビで見た「スタン・ハンセン🆚アンドレ・ザ
27
2
続きを読む
2020年 08月 08日 11:20
未分類
今日、初めて知ったこと。
先日、健康診断に行ってきましてその結果を見てびっくり。 なんと、尿酸値が基準の7.0に限りなく近づいて下がっているではありませんか‼️ 今年の数値が7.1。その右隣はそれぞれ昨年と一昨年の数値。 意味ないこととは分かっていても、実は健診一週間前から禁酒をしたのですがその結果
25
続きを読む
2020年 05月 11日 21:15
未分類
つまみ
↑↑↑枝豆の話ではありません・・・ ましてや山の話でありません
************************* 会社の人間からたまに「自炊とかしてるの?」と聞かれます。 この質問がさぁ😠 オレからしたら学校を卒業して一人暮らしをし始めた若い人 [[wakab
19
続きを読む
2020年 05月 05日 23:15
未分類
5月5日・・・今日は何の日?
毎日自粛であります。 山に行きたいけど行けなくてツラい←絶対ウソ😅 まだ今年どこにも登ってないヤツが何を言うかという。 自粛の日々はYouTube鑑賞。そしてプロレス観戦。もちろんクラシックであります。 今日は子供の日。らしい。 がわたくしにとっての5月5日はフット
11
2
続きを読む
2018年 02月 03日 10:35
未分類
富山紀行♪
ギックリ腰からひと月ちょっと。 腰痛が癒えたかとうかはさて置いてですが。 ま、これからも騙し騙しやるしか。 もはや、わたくしの登山は風前のともし火であります。 そんな中、スポーツイベントを見に、初めて富山県に行ってまいりました。 旅のメインはそのイベント。 せっかくなのでもちろん観光も。 写真
16
続きを読む
2018年 01月 07日 00:15
未分類
始動待ち
今日、去年までの余った年賀状を近所の買取店に持って行ったら、それぞれ50円と52円のはがきを35円で買い取ってくれました。 ども。maier(まいやー)です。 あけましておめでとうございます。 久しぶりに日記でも書いてやろうかと。 マイりました。 昨年12月初めの登山の
5
続きを読む
2016年 08月 07日 12:12
未分類
いくつかの久しぶり
昨日は久しぶりの遠出で会津駒ヶ岳に登ってまいりました。 久しぶりといえば、尾瀬夜行2355を利用したのは22年ぶり。 当時、山の会に入って二回目の登山が尾瀬夜行を利用しての燧ケ岳登山でした。 久々の尾瀬夜行は特急型車両に変わっていて、当時の普通型ボックスシートの車両に比べれば快適と言えます
7
続きを読む
2015年 10月 10日 16:41
未分類
スマホからの山行記録
さすがに10月を過ぎた山梨県は寒いと思いました。 ども。maier(まいやー)です。 本日、山梨県の富士急沿線の倉見山から杓子山までを歩いてまいりました。 もちろん、この山行についても記録に残したいところなのですが。 只今、自宅のネットのプロバイダーを変える手続きの最中で
6
続きを読む
2015年 08月 30日 00:02
未分類
一週間。
ご褒美は「遠征」。 ども。maier(まいやー)です。 先週の日曜日=23日に名古屋に行って参りました。 目的は山登り、と言いたいところですが、例によってフットサル観戦。 もちろん、観戦だけじゃ間が持たないから仕方なく名古屋城へ。 昨年の犬山城のときに名古屋近辺の方々の身近
8
続きを読む
2015年 05月 07日 22:28
未分類
三代目の迷い。
「会社 二代目」と検索すると続く予測変換の候補は「潰す」でした。 ども。maier(まいやー)です。 ちなみに初代っていうのが・・・ 回りくどくなってきたので、、 ワタクシの買ったデジカメのことで。 初代はPanasonicのFX9というコンデジ。
12
2
続きを読む
2014年 11月 30日 18:14
未分類
20年の感謝m(_ _)m
モノ持ちはワリといい^^v ども。maier(まいやー)です。 この週末は山登りはお休みしてフットサル観戦へ。 その会場に行く途中でアウトドア店に寄り込んで、あるモノを購入。 って↑タイトル下に答えがありますけど^^; ヘッドランプを新しく購入しました。 買ったのはブ
10
続きを読む
2014年 10月 27日 12:21
未分類
犬山城。
ここ最近は、自分としては二週に一度のまあまあの間隔で山登りをしてましたが、昨日までの二日間は山以外の目的があって愛知県の方に行ってまいりました。 メインの目的は、昨日のフットサルの日本リーグ“Fリーグ”観戦。 で、土曜日は前から行きたかった犬山城に行ってきました。 ちょうどこの日の
20
2
続きを読む
2014年 07月 08日 21:56
未分類
アゲハ蝶。
この前の日曜日は中央線沿線の扇山〜百蔵山を歩いてまいりました。 記録の中の写真にも掲載しましたが、毛虫の件。 「あたりにはアゲハ蝶がひらひらしていたので・・」とその写真について書き添えてますが・・ この毛虫って将来、アゲハ・・・ 調べました。
6
続きを読む
2013年 12月 13日 22:46
未分類
もうちょい。
↑このタイトルは全国的に通用する日本語か!? と思う、maierですv^^v ちょい=ちょっと。ですね^^ さて。 前回の登山が11月の始め。 それ以来、登ってません。 いつもどおりのぐうたらが炸裂!! と、それも
5
続きを読む
2013年 11月 06日 23:36
未分類
一回3000円。
こんばんは。 先日は中央線沿線の権現山〜扇山に登ってまいりました。 実に5ヶ月ぶり
そんな感じの山行が数年続いております。 さて。 その山行で。 着たTシャツを洗って、乾いたので畳もうとすると・・ 右腕に大きな穴が
13
続きを読む
2013年 07月 01日 21:38
未分類
二度目の経験♡
こんばんは。 ふと思って写真を2枚up。 陣馬山と三ツ峠の山頂の石碑。 形が似てますけど、発注先が同じだったりw?? まあ、この形の石碑はどこも同じ感じかな^^; さて。 昨日の登山はレポートどおり、最後に締まりのない感じになってしまいまして。
5
続きを読む
2013年 06月 24日 20:17
未分類
偶然。
昨日、山行記録にupしたとおり、黒川鶏冠山に行ってまいりました。 まだヤマレコ歴が浅いワタクシとしては、up後の訪問者数と拍手の数が励みとなります。 ありがとうございます。 写真は鶏冠山から松越しに見た大菩薩です。 「ナントカのぞき」みたいな感じで撮ってみましたが・・ さて、前
9
続きを読む
2013年 06月 09日 09:45
未分類
二度目の記録up!!
おはようございます。 初めて日記を使います。 昨日、6月8日は陣馬山に登ってきました。 ヤマレコで二度目の記録を公開しました。 人気の山・コースなので迷うこともなく楽しく歩くことができましたよ^^v さて。 ケータイ電話なんですが・・ 山にいると電池の減りが
8
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1)
未分類(27)
訪問者数
7185人 / 日記全体
最近の日記
2年ぶりのあの件
復帰間近?
“二荒山“へ行ってきたぞ
「引退」の巻
初詣未遂
近況のこと
わくわく②からの富士登山。からのコクリツ。
最近のコメント
Re: 健在とはうれしい😃
maier [05/18 16:13]
健在とはうれしい😃
☆Parsleycandy [05/18 16:00]
RE: 私にとっての“延長”(山は関係な
maier [03/04 23:01]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06