|
|
|
「心の灯台 内村鑑三」
子供の病院の待ち時間に行ってきました。
簡単に言うと・・高崎藩士の子として生まれ
アメリカにわたりキリスト教を学ぶ
1 内村鑑三記念碑は高崎公園近くにあります。
これは 上州人 への漢詩です。
2 英語で 「われは日本の為 日本は世界の為
世界はキリストの為 万物は神の為」
3 何か迷った時 心の灯台 となり道を示してくれる
そんな 鑑三 です。
実は内っちー、3度結婚しています。流石上州人!
モテますね。24歳、29歳、32歳・・
群馬のキリスト教といえば・・「平和の使い 新島襄」
この二人、思想の違い?考え方の違い?で仲が悪かった
みたいですね。
実に面白い!
こんな所で「上毛かるた」ってつながっているん
ですね。
ちょー散歩日記でした〜。
明日も天気いいらしいですね。
楽しみー!
なんだか難しいけど、やっぱりあの時代に学問をさせてもらえたり、アメリカへ行ったり・・・
「新島襄」でググってみたら、同志社大学の設立者だったんですね〜
二人とも武士の家に生まれたという事で恵まれた環境にあったのですね。
やっぱり、子供が育つ環境は大切なのでしょうね。
男の子は野原を駆け巡り〜秘密基地を見つけて作って・・・・
っていうのが私の理想です
・・・って話がそれてしまいました。
それでは、楽しいGWをお楽しみくださぁ〜い!
私・・・フツーに仕事
one for all, all for oneですかね。
内村鑑三はラガーマンか
3 に似た言葉で好きな言葉があります。
友のために、火を灯してあげる。すると自分の前も明るくなる。
暗闇の中、自分も苦しんでる、だけど友の前を灯してあげる。すると自分の進む道も明るく照らされる。という意味。
自分だけじゃない、みんなも悩み苦しんでる。
そんな自分だけど、そのままの姿で人のために
何かをしてあげる。そんなとこでしょうか。
それにしてもJrくん、病院って何かあったの?
うちの下のチビも今週、熱で学校休んで、
おいおい、インフルか〜と思ったけど(今どき流行ってるんです)1日休んだら治ったから
ホッとしました。
明日から家族サービスで鳥取県までキャンプに
行ってきます〜
ねえさん仕事やのにゴメンね〜
楽しんできますわ〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する