![]() |
![]() |
![]() |
12/13 仕事もようやく落ち着き、かみさんが「富山行きたい!買い物行きたい!ストレス発散したい!」とのたまうので、お出でかけがてらハクチョウとカモたちを見に行ってきました。
当日はあいにくの雨で、わずかしか滞在できませんでしたが、2年ぶりにオナガガモやハクチョウに至近距離で会うことができました。天気が良ければ立山連峰と一緒に撮影できる絶景スポット!ヤマレコではkagayaki500さんが素晴らしいお写真を公開されているのでご覧あれ!
https://www.yamareco.com/modules/diary/146680-detail-256615
動画の方は、2019年に田尻池へ行った際にかみさんがハンディカムで撮影したものです。現場で大笑いしましたw
写真は、先日12/13撮影。ハクチョウが八尾の勘水田、残り2枚が田尻池です。野生のカモたちをこんな至近距離で撮影観察できるところはそうそうない!オナガガモの夫婦が仲良く歩く写真がお気に入りですw明日も行ってこようかなーと目論んでおりますw
話変わって、飛騨高山の降雪は、いわゆる「まあまあ普通に降った」感じ。幹線道路にも雪は残っていますので、年末年始来られる予定の方はお気をつけて!
富山へようこそ!
この時期、白鳥🦢いいですねー
田尻池は近く無いけど冬の間に行ってみたいところです。
カモも人間もやはり強いのは女子ですね😆
毎度です!富山大好きなので今冬はハクチョウ撮影メインで通いますよー(*‘∀‘)
オナガガモ夫はしつこいくらいちょっかい出して最後はかみさんに怒られてましたねw女性は強し!まるで我が家のようで笑ってしまいましたw
浮気の疑いを追及していたら、「ひつこい!最低!」と一蹴されたようですが・・・。
結局、この二人はこの後も付き合ってはいるわけですね。うーん・・。
鳥と言えば先日、電柱の上に居るトビかノスリを、カラスが単騎で上空から何度も襲撃しているところを見ました。でも反撃はまったくしないんです。そして逃げもしない。されるがまま。
身体の大きさはカラスより少し大きいくらいなのに。
鳥の世界の強い弱いは分かりませんね〜。
毎度です!この夫婦が今も仲良く家庭を守っている事に期待しましょうw
カラスの猛禽類への攻撃は、確かモビングでしたっけ?全く逃げずにされるがままとは😅余裕だったのでしょうか!こちらでは逃げ回るトビやノスリしか見たことありません😅
もう、今年の仕事は片付いたのですね。お疲れさまでした(^O^)/
あんなピンボケ写真をPRしていただき、恐縮です<m(__)m>
(白黒でごまかしたのですよ(*_*;💦)
今問題の、夫が嫁に暴力をふるうDVの現認映像と思いきや、
「かかあ天下の成れの果て家庭」の実録ビデオで安心いたしました(ΦωΦ)
八尾のハクチョウも朝っぱらから派手に喧嘩してますから、
次回作は、それ期待しております(^O^)/
毎度です!なんと白鳥もやっておられますか!今季は是非ともカメラに収めて笑いを取りたいw
現場でお会いできるかも?というくらい通いたいです♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する