ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kuraganeさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「飛騨高山での日常」の日記リスト 全体に公開

2024年 03月 20日 07:36飛騨高山での日常

ジオパークってなんぞ?お仕事で再発見

皆様お久しぶりです、ミコちゃんの日記からまたしても間が空き6ヶ月もご無沙汰してしまいました・・・みこちゃん亡き後、仕事が忙しくなったこともあり山行もはかどらず、気力もわかずでサボっておりました。 今年に入りようやく動き出したので、昨日たまっていた山行などを記載し、これからぼちぼち皆さんの山行記録や
  23   2 
2023年 03月 05日 22:13飛騨高山での日常

残念!中止のお知らせ 岐阜県高山市位山でテントサウナ&雪上キャンプ&スノーシュー!

昨年12月28日に人生初の捻挫で右足を痛めたいってんごです・・・ほぼ毎日接骨院に通院し、地道な治療を続けてきました結果!今月に入りようやく!かなり痛みが和らいできました・・・まだ完全ではないのですが、階段の上り下りも痛みを感じることがほぼ無くなってきて一安心。ただ、山を長距離歩いた時にどうなのか、不
  16   4 
2023年 02月 22日 14:31飛騨高山での日常

岐阜県高山市のパワースポット 位山でイベント!テントサウナとスノーキャンプ1泊2日

ご無沙汰致しております。昨年末ひどい転び方をして捻挫エースとなったいってんごです・・・(T_T) 接骨院にほぼ毎日通い地道な治療をしてもらっておりますが、まだ痛みが残っていまして・・・このままでは今冬は冬靴を1度も履かずに終わってしまいそう(T_T) などと嘆いていても仕方なく、今回はイベントの
  16   4 
2023年 01月 01日 19:41飛騨高山での日常

謹賀新年!(年末に人生初捻挫😅)

新年あけましておめでとうございます。 昨年はヤマレコユーザーの皆様の有益な情報を始め、様々な方に助けられつつ楽しい山行をおくることができました。 12月は毎年恒例多忙のため山は諦めておりましたところ、12月28日仕事納めの日にやってしまいました😅 客先に修理パソコンを受け取りに
  14   6 
2022年 01月 30日 17:08飛騨高山での日常

オリンパスOM-D E-M1 MK3 祝!退院Σ(゚∀゚ノ)ノ

新年早々仕事の撮影現場で三脚から2.5M下へ落下させてしまい、修理に出していたOM-D E-M1 MK3が約3週間の入院を経て帰ってまいりました!(/・ω・)/ もともと登山専用に購入したのが、動画撮影等での素晴らしい性能を目の当たりにしてから「これはすごい!」ということで、仕事でも欠かせない機材
  34   4 
2022年 01月 25日 09:11飛騨高山での日常

天の声「1月は大人しくしていなさい( ゚Д゚)」

久しぶりにヤマレコにアクセス!なんだかんだ言いながら、新年を迎えて以降、登山はおろか撮影にも出かけていない!ヤマレコも2週間?くらいご無沙汰してました。 ・新年早々料理中に指を包丁で切る( ;∀;)全治1週間ほどかかった! ・新年早々カメラを壊す( ;∀;)仕事撮影現場で落下破損!→只今修理入院
  32   8 
2021年 11月 10日 22:00飛騨高山での日常

2度も打った!インフルエンザも打ったことないのに!( ;∀;)

ぶ●いと 「それが甘ったれなんだ!ワクチンも打たずに一人前になったやつが何処にいるものか!」 ・・・(・∀・)というわけで、本日ファ●イザー2発目打ってきたkuraganeです。何のセリフかは、ガ●ダム大好きな方々でしたらお判りでしょう!(goma-tanさんの日記に触発されましたw) 先回と
  21   8 
2021年 10月 25日 17:09飛騨高山での日常

10/22 新穂高温泉へ【仕事は?(;'∀')】

[[YT:ZV2ujMYWOyc]] 私には悪魔の誘いが多いですw 登山エキスパートM氏による西穂高岳への誘いに続き↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3531120.html 今回はなんと父からの悪魔の電話。 「緊
  16   4 
2021年 10月 22日 08:06飛騨高山での日常

親子でファ●ザー初弾!を被弾( ゚Д゚)

医「いらっしゃっせー!ご予約のお名前はっ!」 k「あ・・・kuraganeと申します」 医「1名様でご予約のkuraganeさまはいりやーす!」 医「いらっしゃっせー!ようこそ!いらっしゃっせー!」 医「こちらの席でおまちくださいー!問診票と保険証おねがいしやっすー!」 k「あ・・・これで
  23   4 
2021年 10月 16日 09:18飛騨高山での日常

10/15快晴!の飛騨高山から臨む飛騨山脈(北アルプス)

こんな日にぃぃぃ〜登山に行けないなんてぇぇぇぇ( ;∀;) 鏡平・弓折岳にて快晴の贅沢な2日間山行後、「ほれ、たっぷり満喫したじゃろ。もうええじゃろ。あとは仕事でもしろやw」という天の声が聞こえてきそうなほど急に忙しくなったkuraganeです( ;∀;) 昨日10/15はめちゃくちゃいい天気!
  25   6 
2021年 05月 24日 11:51飛騨高山での日常

シジュウカラとヤマガラがやってきた

4/18、もう1か月以上前ですが(;'∀')我が家の庭にシジュウカラとヤマガラがやってきました。茶色いほうがヤマガラ。 冬は毎年エサ台を置いているのですが、カラ類は来た事がなかったのでびっくり。あわてて撮影しましたが200mmレンズではなかなか大きく撮れませんね。 日記のネタにしようと思っていて
  28 
2021年 05月 17日 19:21飛騨高山での日常

【映像紹介】中部山岳国立公園及びその周辺地域_PR映像

[[YT:coA1mwM385E]] コロナの猛威と、21日も早い梅雨入り、多忙な仕事等で4月・5月と全然山に行けてないおっさんです( ;∀;) おまけに取材の仕事予定だった乗鞍山麓五色ヶ原の森開山祭も中止・・・あっというまに体重が元に戻ってしまいました( ;∀;) タイトルの映像はわれ
  17   6 
2021年 05月 17日 11:06飛騨高山での日常

乗鞍山麓「五色ヶ原」開山祭中止( ;∀;)

地元広報誌の取材で行くのを楽しみにしていたのに( ;∀;) 2021年5月20日予定の「乗鞍山麓五色ヶ原の森 開山祭」が中止。岐阜県高山市が新型コロナウイルス蔓延防止等重点措置の対象地域に指定されたためだそうです。 公式サイトのお知らせ https://goshikinomori.com/
  14   2 
2021年 05月 12日 12:50飛騨高山での日常レビュー(書籍)

書籍紹介「飛騨の乗鞍岳」

北アルプス飛騨山脈乗鞍岳ファンの皆様こんにちは(笑) 乗鞍岳大好き人間にはたまらない本を見つけたのでご紹介します! 飛騨の乗鞍岳 https://amzn.to/3o8OumE 著者は岐阜県高山市在住の木下喜代男さん。飛騨山岳会の方で、過去にチベット登山や北アルプス滝谷など岩場登攀な
  19 
2021年 05月 01日 07:32飛騨高山での日常

ニホンカモシカ3 道路横断

[[YT:7FPD-158rVU]] 2021年(令和3年)今年のニホンカモシカの映像3つ目。 お客様宅からの帰り道、道路を横断するカモシカに遭遇。前を走るドライバーさんも驚かれたことでしょう(;'∀')でも安全運転されていたので幸い事故にはなりませんでした!(ドライブレコーダーの映像)
  20   2 
2021年 04月 29日 09:22飛騨高山での日常

ニホンカモシカ(その2) パラポックスウイルス? 疥癬症?

[[YT:GgCaJD-CT3k]] 先日(2021年4月6日)、高山市丹生川町にて撮影したニホンカモシカ。足と背中の部分が不自然な毛の抜け方で気になっています。 疥癬症やパラポックスウイルスなどの病気の情報がインターネットにあるので、それらだと心配です。 飛騨高山では、他の地域と同じように
  22   4 
2021年 04月 28日 07:43飛騨高山での日常

ニホンカモシカ

[[YT:XyymVz92uRE]] 雪解けを迎える春、道路沿いの法面の雪が消えると、ニホンカモシカたちが食事にやってくるようになります。 ここ飛騨高山ではその数が増えているようで、もう珍しい光景ではなくなりました。 特に春〜初夏にかけては、仕事の移動などで車を走らせているだけで普通に出会
  26 
2021年 03月 19日 19:39飛騨高山での日常

お彼岸 乗鞍岳をバックに墓参り

昨日 3/18は、お彼岸の墓参りに両親が久々に高山市を訪れるというので一緒に出掛けてきました。コロナ騒ぎで、ちょっと遠い町に住む両親と会うのも久しぶり。 我が家のお墓は、天気が良いと写真の通り乗鞍岳が望める場所にあります。(中央は恵比寿岳かな?)ドローンを上げればなんとか剣ヶ峰も見えます。
  13