先日の青梅線車内。向かいの席に男性3人組。その内2人が背負子姿で珍しいなぁと懐かしさを感じた。背負子に一斗缶をくくり付けて歩いたことも今は昔。
昔を思い出した所為か、そう言えば最近は山行の際に新聞を持って行かないよなぁと気が付いたというのか、思い出したというのか。かつては必需品であったようにも思うのだが、今では新聞を購読する家庭も減ってきた事も要因の一つなんだろうかと自問自答。
焚き付け、防寒、靴の湿気取り、クッカーの煤取り、休憩時の敷物代わりetcと使い道はそれなりにある。
今日も戯言は続く・・・。
新聞紙、無いと結構困ることがあるんだな…
新聞を取らなくなってから気付きました。
でも毎日は要らないので、週に2回の購読コースなんてのが欲しいな…と思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する