|
|
|
比較的天候の穏やな安中市の崇台山へnanacoの散歩に出かけます。
学習の森を過ぎた登山口手前の路肩に車を置いてスタートです。
10分ぐらいで、見通しの良い貸切の山頂に早くも到着です。
浅間山や赤城山はガスガスの視界不良ですが、
妙義山や標高の低い西上州のお山は見えていました。
普通の周回コースでは呆気なく終わってしまうので、
今回はアレンジコースにして歩いてみました。
山頂のすぐ下に見える下高尾側の林道を下がります。
1〜2千万年前の海に堆積したという、
凝灰岩の大きな岩の前を通り過ぎると
見頃の白梅が華やかに咲いてワンコ共々癒されました。
R10号線&R212線の車道は車の往来が多く、
ワンコ連れ歩きでは不向きでした。
歩行距離8.5km 累計高低差204m
歩行時間2時間弱の散策でnanacoはとっても満足したようです。
行動時間 12:55〜14:52
画像1:ぐん百の崇台山へ久し振りの訪問となったnanaco!
画像2:凝灰岩の先にはちょうど見頃の白梅!
画像3:路肩駐車スペース手前より丘みたいな崇台山を望む!
富岡市崇台山ハイキングコース!
http://www.tomioka-silk.jp/files/topics/1044_ext_01_0.pdf
ゆうやけさんお疲れ様です! 今日はどこも煮え切らない微妙な天気でしたね。
実家の山の西城秀樹岳の近くにいらっしゃいましたか! 梅が咲だしたんですね。
昨日は、お互いシゴト中に市街地にて平行スライドされまして(汗) 負けじと追いかけましたが、追い付きませんでした!
下界でも ゆうやけさんは早かった(汗笑)
今日はピザ屋でバッタリがありました。
昨今 山ではなく下界でのバッタリが多くなってきて、嬉しいやら微妙やらアハハです。
お疲れ様でした。
Eさん、こんばんは!
昨日は早めに帰宅出来たので天候が良ければ、
遅刻ハイカーで四阿山か外輪山を予定していました。
しかしながら第二プラン等のお山も荒れ模様!
何とな〜くnanacoが散策出来そうな穏やかそうな崇台山へ思い付きで向かいました(^^)
私も営業兼の仕事をしているので良く前橋周辺を走っています。
全く気付かなかったので驚きです。
下界ではピザ屋でバッタリされたのですね
そう言えば立て続けに利休に続いでWILD-1!
そして市街地にて平行スライドでしたか!お疲れ様でした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する