ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ゆうやけ
さんのHP >
日記
2019年03月23日 17:25
番外編!
全体に公開
ワンコと嶺公園へ!水芭蕉とカタクリ観賞!
前橋の嶺公園のミズバショウとカタクリの花が見頃を迎え始めました。
今年もnanacoの散歩がてら花見観賞へ出かけて来ました。
スッキリしない天候で冷たい北風が吹いていたせいか、
ギャラリーは少なくゆっくり観賞する事が出来ました。
カタクリの丘の規模はそれほど広くありませんが華やかに咲いて、
水芭蕉開花時に一緒に見られるのは嬉しい限りです。
画像1:嶺公園に咲く水芭蕉!
画像2:毎年恒例なので満喫しているnanaco!
画像3:カタクリの丘も見頃を向かえ始めています。
2019-02-03 節分祭の水澤観音から水沢山×2
2019-06-30 雲海の上の鳥居峠より、ワンコと
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:460人
ワンコと嶺公園へ!水芭蕉とカタクリ観賞!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ぐろ
水芭蕉
こんばんは、ゆうやけさん。
高田山以来ご無沙汰しております。腰の具合はいかがでしょうか?
nanakoちゃんは相変わらずいい表情ですね。2月の小沼でニアミスでした。
先日、渋滞する関越を赤城で下りて、綾戸から水上へ行きました。「ゆうやけさんのお宅はうちの町でも都会(shilokoさん曰く)だからこの近辺かな」と、shilokoさんが言っておりました。彼女もゆうやけさんの身体を気にかけていました。ゆっくりと養生して頂き、弾丸のような歩きを谷川主脈で見せつけてください。
明日は休みですので、行った山の帰りにでも、嶺公園へ寄ってみます。
2019/3/23 21:59
ゆうやけ
Re: 水芭蕉
growmonoさん、こんばんは!
毎年この時期になると腰の調子が悪くなります。
年をとるにつれて回復が長引くようになって来ましたが、
おかげ様で良い感じになって来ました。
2月の小沼でニアミスでしたか?
もしかしてさくらちゃんとバッタリした日かな?
昨年の秋の高田山ではお二人とバッタリしましたね。
プロテェインを飲んだり筋トレをして、
健康志向になって体重を4Kぐらい増やしました。
以前故障した左膝の痛みが再発しなければ主脈は続けて行きたいと思います。
shilokoさんにも宜しくお伝え下さい
2019/3/24 17:27
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ゆうやけ
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
番外編!(221)
未分類(1)
訪問者数
96101人 / 日記全体
最近の日記
レンゲショウマの開花偵察へ何時もの水沢山へ!
ワンコに優しい浅間鬼出園で涼みの散歩!
水沢山で!高崎パスタの名店のデルムンドマスターと奇跡のバッタリ!
小沼周辺から覚満淵へワンコと涼みの散歩!
小野池あじさい公園は!見頃の紫陽花で華やか!
ワンコと小沼周辺で涼みの花散歩!
雲海の水沢山⇒ワンコと荻窪駅公園の紫陽花!
最近のコメント
いいゆさん、こんばんは!
ゆうやけ [08/02 21:13]
ゆうやけさん
いいゆ [08/02 21:05]
Eさん、こんばんは!
ゆうやけ [07/16 21:12]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
こんばんは、ゆうやけさん。
高田山以来ご無沙汰しております。腰の具合はいかがでしょうか?
nanakoちゃんは相変わらずいい表情ですね。2月の小沼でニアミスでした。
先日、渋滞する関越を赤城で下りて、綾戸から水上へ行きました。「ゆうやけさんのお宅はうちの町でも都会(shilokoさん曰く)だからこの近辺かな」と、shilokoさんが言っておりました。彼女もゆうやけさんの身体を気にかけていました。ゆっくりと養生して頂き、弾丸のような歩きを谷川主脈で見せつけてください。
明日は休みですので、行った山の帰りにでも、嶺公園へ寄ってみます。
growmonoさん、こんばんは!
毎年この時期になると腰の調子が悪くなります。
年をとるにつれて回復が長引くようになって来ましたが、
おかげ様で良い感じになって来ました。
2月の小沼でニアミスでしたか?
もしかしてさくらちゃんとバッタリした日かな?
昨年の秋の高田山ではお二人とバッタリしましたね。
プロテェインを飲んだり筋トレをして、
健康志向になって体重を4Kぐらい増やしました。
以前故障した左膝の痛みが再発しなければ主脈は続けて行きたいと思います。
shilokoさんにも宜しくお伝え下さい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する