![]() |
![]() |
PCにUSBケーブルで接続してGarminConnectで作ったGPXデータが転送できないのだ
1年くらいから前からなかなかつながらずにWindowsを再起動したりしたら接続するのでだましだまししながら使っていた
充電は問題ないので何が悪いのかわからなかった
たまたまネットの記事を見ていたらgarminの接続ケーブルを交換するというのを見た
同じくGarmin245は問題なく使えているが,ついにAmazonで\560で接続ケーブルを購入することにした
これで3回ほどデータの転送と充電したが完全に使えている
よかった! もうだめかと思いGamin965を買おうと決めていた
Amazonで965はなぜか\71,000→\77,000に7月から値段急上昇
935は6年前に\59,000で購入、これでも相当気合が必要だった
地図なしでナビゲーションだけなら廉価な165でもGPS稼働時間19時間となかなかいいが、やはり地図は使ってみたい!
自分にとってはスマホをいちいち見るのは嫌なのでキーデバイスだ
今使っている935は昨日の5時間GPS使用で、バッテリー残量77%で使用期間の割には優秀だ
まだまだ使えるが新機種も使ってみたいな~
でも、安くならないと買いませんよ(買えませんよ)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する