この日は山に登らないので、普段寄れないお店等を楽しみました。
通洞駅前の「ますや肉店」の絶品と噂のメンチとハムカツ。お店の前で食べていたら人気があるらしくお客さんが続々と。
お昼は「さんしょう家」でチキンカツ定食を堪能。ほとんどのメニューに山椒がかかってます。こちらも観光客やライダーで賑わっていました。
銅親水公園の駐車場は満車でさらに道路に20台ぐらい路肩に車が溢れていました。
みんな中倉山に登ってるんだね。
そんな人気の中倉山のタオルをゲットしちゃいました😍
ネットで調べても出てこないのでレア物かも😁
デザインは地味ですが😅
相変わらずの満車でしたが連休最終日だからか、路駐してる車は無かったです😊
粕尾峠開通してたけど帰り道走ったのかな🏍
タオルって定食屋で売ってたんですか😅
山に行かずに、まさかのドライブ?
珍しいですね😅
それも私と同じで銅親水公園なんて(笑
私は3日に行ってきました。
行きも帰りも林道作原沢入線でしたが金精峠を通って沼田大間々線で一周しました😅
タオルはね、銅親水公園にある足尾環境学習センターで買いました。入場料が200円かかるので、皆さん知らないかなと思って載せました。
入場料を払わなくても買えるかどうか知らんけど😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する