ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> fujiwara86さんのHP > 日記
日記
藤原文太
@fujiwara86
27
フォロー
27
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
藤原文太さんを
ブロック
しますか?
藤原文太さん(@fujiwara86)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
藤原文太さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、藤原文太さん(@fujiwara86)の情報が表示されなくなります。
藤原文太さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
藤原文太さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
藤原文太さんの
ブロック
を解除しますか?
藤原文太さん(@fujiwara86)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
藤原文太さん(@fujiwara86)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 05月 05日 07:17
未分類
混雑知らずのゴールデンウイーク
5月4日は茨城の笠間方面へ妻と日帰り旅行に行ってきました。 行き先は 雨引観音 石切山脈 常陸国の出雲大社 笠間稲荷神社 ってな感じ。 高速を使わず、どこも渋滞に巻き込まれず、かなり楽しめました。 雨引観音の動物たちに妻は大喜び。動物好きなのでね。 石切山脈では、名物の絞りたてモンブランケーキを
50
続きを読む
2025年 02月 04日 20:28
未分類
俺ってMだなぁw パート1
9月にバイク事故で骨折して4カ月が過ぎ、1月からは既に4回ほど山に登っている。 有難いことに順調に回復しています。 入院期間は19日間だったが、医者に頼み込んで強引に退院した感じなので、本来なら1カ月は入院だったのだろうと思う。 右手・右足の骨折で、健康なのに動けない状況って・・・考えるのはあれだw
37
5
続きを読む
2024年 05月 01日 18:54
未分類
とうとう大芦川まで
富士河口湖町で富士山ローソンが有名になり、外国人が殺到して近隣に多大な迷惑が掛かっているニュースが、最近目に付く。 苦渋の決断で、黒のパネルを設置する工事が始まったようだ。 最近、有名な山には外国人の登山者が多くなってきた気がする。普通に楽しんでもらえば大いに結構な事なんだが。 私が登
51
2
続きを読む
2023年 08月 18日 12:32
未分類
硫黄島に行ったことがある。
私の父は大工だった。 もう86歳なので膝が痛み出し病院に通っている。 この間、私が病院へ車で送っている時の会話なんですが、私が会津駒ケ岳の話題を出したところ、父が若い頃山小屋を作ったという話をしだした。会津出身なんで何ら不思議ではないのですが、尾瀬の山小屋を建てる仕事をやったことがあると以前に聞
17
続きを読む
2023年 07月 05日 14:33
未分類
会社の裏の林でうごめく
夕方まだ明るい時間帯でしたが、会社の玄関を締めて帰ろうと思ったら、近所のおばちゃんがこっちの方を指さしている。いきなりなんだろうと思ったら、タヌキの子供がいるって言うんだ。 指をさした方を探してみると、大人しく隠れてる子供が・・・。思わず動画を撮っていたら2匹現れました。しかも、タヌキではなくアラ
58
4
続きを読む
2023年 06月 14日 14:18
未分類
中年のおっさんでもロマンチックになる
何年か前に、知り合いの釣り好きの人が、とてもすごい数のホタルの舞を観たと言ってたことを思い出した。 これを聞いて、思い出してはホタルを観に行ってますが、チラホラ位しか見たことが無い。 それは、6月の生暖かく湿度が高い日。風も無く曇った日。 大の大人でも、それを観ればロマンチックな気分になる
46
続きを読む
2023年 06月 14日 10:40
未分類
bluetoothのイヤホンが仕事の邪魔をする
スマートホンで音楽を楽しむのに、ワイヤレスのイヤホンがありますよね。 bluetoothで繋げるやつ。BUDS(バッズ)って呼ぶらしいが、サムスンがそう呼び始めてgoogleやアマゾンも同様の呼び名で製品がある。 私も半年ぐらい前に買ったんですよ。トレーニングジムでトレッドミルをする時に音楽聞い
23
2
続きを読む
2023年 03月 17日 14:13
未分類
サバの西京漬け
2月の19日に南房総市の伊予ヶ岳に行ってきた。 帰りに買うお土産はどう考えても海産物でしょう。 家用に買っておいたのはサバの西京漬けで真空パックになった物。おいしいんだよねぇ。 今日の晩御飯に食べようねって話をしてて、いざ焼こうと思い袋を見たら、要冷凍(-18℃以下)となっていた。既に購入して
11
続きを読む
2022年 12月 05日 13:21
未分類
千葉県民もそこらへんの草を食べます
今日のお昼は何を食べようといつも悩みます。 私は千葉県に住んでますが、隣町が江戸川を挟んで春日部市です。 そこには、「そこらへんの草 天丼」なるものを売ってます。 今日はちょっと翔んで埼玉で買ってきました。千葉県民なんで目立たないように買ってきました笑 商品名のすぐ下に埼玉県人とあるのが気に
65
4
続きを読む
2022年 11月 20日 20:00
未分類
柄に似合わず美術館で感銘を受けた。 富弘美術館
雨が降りそうな日曜日。午後に雨が降るかも知れないので山には行かず美術館へ行くことにした。 しかし、実は峠をバイクで走るのが主目的で、美術館は峠の先に有ったので仮の目的地であった。 富弘美術館はわたらせ渓谷鐵道沿いの草木湖の畔にある美術館です。仮の目的地でしたが、一応ちゃんと鑑賞してきました。入館
33
2
続きを読む
2022年 07月 22日 17:14
未分類
会津の小さな町の大きな祭 会津田島祇園祭
こんな小さな田舎町で盛大なお祭りがあります。 毎年7月22日から24日までの3日間で行われる会津田島祇園祭。 コロナ禍で中止だったが今年は行われてるようだ。 説明のホームページには日本3大祇園祭とある。京都の祇園祭ほどではないが小さい町の割には驚くほど盛大に執り行われる。 それは永い歴史を積
38
続きを読む
2022年 07月 12日 09:05
未分類
やめてよ ハトさん こんな所で・・・
工事現場の足場の上に・・・ 巣まで作って出産しないでw
5
続きを読む
2022年 06月 14日 10:05
未分類
庚申塔って何だろう?
今年の3月下旬に、お墓参りに義母を連れて東京の日暮里に行き、帰りに巣鴨に寄って散策した。 すると、都電荒川線で庚申塚という駅があるのを知った。さらにその近くに巣鴨猿田彦大神庚申堂という建物も見つけた。 庚申と猿田彦・・・ 栃木県の庚申山にも猿田彦神社があるし。 何か関係があるのかなと疑問が湧いてき
31
続きを読む
2022年 05月 16日 14:36
未分類
ベターっと180度
このタイトルの様な本が出て、話題になったのは何年前だったろうか。 当時はテレビでも取り上げられたりしていた気がします。 4週間でってうたい文句だった。 これを信じたわけではないが、挑戦してみました。 信じたのはただ一つ。誰でも出来るってことだけ。体が硬い人や骨格・生まれつきとか関係ないってこ
26
3
続きを読む
2022年 05月 11日 22:06
未分類
登山が仕事に役立った?
私、建設会社の代表をしてます。 エアコンの工事は通常外注の職人に御願いしますが、工程の関係で緊急で取付や取り外しが必要な時があるので、自分で施工するための道具を取り揃え、技術も身につけてます。社員の職人にも教えていますが、本業ではないので、まだ充分身についていない状態です。 そんな折、エアコン2台の
39
続きを読む
2022年 03月 18日 18:48
未分類
自分が持っているカメラの機能を勉強してみた。
私が20代の頃はカメラに凝っていて、理論や技術を勉強して写真をいっぱい撮って練習していた。 ちょっと前にデジカメが出てきて、その後スマホに高性能のカメラが搭載され、オートフォーカスや手振れ補正・AIの機能が付いて誰でも奇麗な写真が撮れるようになった。 そのせいで、カメラの機能などあまり気にせず写
5
続きを読む
2022年 02月 20日 17:32
未分類
ダイソーのメスティンを買いに行って、バーベキュー鉄板も
仕事が忙しくて山になかなか行けない今日この頃。 本日は妻が東京のカルチャースクールへ行ったので、私は自由ですw 普段も自由って言えば自由ですがw 気になっていたダイソーのメスティンを買いに行きました。 ご飯を炊いてみたいと思い、買ってきた。カレーライスやワンプレートの器代わりにもなると思って、ち
30
続きを読む
2021年 07月 14日 10:01
未分類
ぶっ飛んだ田舎の叔父さんの話
生まれ故郷(南会津町)に住んでいる叔父さんの話。 私が子供の頃、福島に遊びに行くと叔父さんは、楽しんでもらおうとぶっ飛び行動をするのです。 1川干し 当時、川遊びと言えば、泳ぎと魚釣り・魚取りでした。 現地の従弟たちは慣れたもので、水中眼鏡で覗き込み、ヤスと呼ばれる矢の様な物で、魚を
60
6
続きを読む
2021年 06月 25日 04:36
未分類
女性下着に囲まれて
ここ数年コンプレッションウエアや下着にこだわっています。 登山を始める前から体力作りや健康の為に近くのボクシングジムに通っています。かれこれ6年近くなるかな。ジムに通い始めの頃、SKINSというブランドが流行っていてタイツを履いている人も多かった。単にファッションだと思っていたが調べてみると圧
54
5
続きを読む
2021年 04月 07日 10:53
未分類
グーグルマップでナビ
仕事で流山市のおおたかの森周辺から印西市の日医大北総病院近くまで移動する。すんなり行ける道が無く、国道は激混み。なのでグーグルマップのナビで移動しよう!目的地をセットしていざ出発。 今日は混んでいるのか所要時間も長めで、やけに細い道を案内するな。おおたかの森周辺は区画整理が行われていて地図と異なる道
20
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山(20)
周辺情報(4)
猫(7)
バイク(9)
車(2)
温泉(1)
未分類(20)
訪問者数
20261人 / 日記全体
最近の日記
医療用麻薬のフェンタニルを3回も投与された
混雑知らずのゴールデンウイーク
俺ってMだなぁw パート1
ninjaと共に逝く
邦人2名がK2で滑落というニュース
今月は仲間との定例山行は中止
人気の中倉山のタオルゲットしちゃいました
最近のコメント
鷲尾健さん こんにちは😃
藤原文太 [07/28 08:29]
物凄い事故だったんですね、よくぞご無事で
鷲尾健 [07/24 23:19]
ウメちゃんさん こんにちは㈳
藤原文太 [02/05 13:11]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03