去年の9月にバイク事故に遭いました。
対向車とのすれ違い時の接触で、右足スネをバキバキに骨折。右腕も肘と手首の間を骨折しました。
ドクターヘリも来ましたが、幸い近所の病院が受け入れてくれるというのでヘリには乗らず救急車で運ばれました。
骨折の他は右腕の擦過傷と右腰付近の火傷位で、大きな致命傷はありませんでした。
スネはダメージが大きく、外傷で腫れているので創外固定と言って骨を金属で動かないように外部から固定して様子見となった。
腫れが収まってからチタン金属で固定するという事だ。
アメリカのトランプ大統領がフェンタニルという麻薬中毒が社会問題になっている事に対応した事は記憶に新しい。
モルヒネの50倍から100倍位の鎮静効果があり極めて依存性が高いらしい。
どうやら私にもこのフェンタニルを事故後3回程投与されたらしい。
1回目はドクターヘリのドクターが事故直後の鎮痛で投与したらしい。搬送時の記憶があまり無いのはそのせいかも知れない。
2回目は創外固定後の鎮痛で点滴投与されたようだ。事故後のダメージもあまり痛まず夜はよく寝る事ができた。
3回目はチタンの髄内釘という骨の中にチタン棒を骨に打ち込んだ手術の後の鎮痛で点滴投与された。術後の痛みも大したことなかった。
今考えてみれば、痛くなかったとか、よく眠れたと言うのはフェンタニルを上手に使う事で得られた作用だと思われる。
当然ながら中毒症状はありません😅
使い方次第で麻薬が医療用に使われているのを身を以て知った次第です。
致命傷では無かったと仰いますが、薬を投与されてない時は相当痛かっただろうと思います
私は左右の肋骨一本ずつと、左足首剥離骨折を経験しました
肋骨は固定バンド無しには寝られず、そこそこ大変でしたが、藤原さんの比ではありません😅
バイクは貰い事故が怖いです
どうぞ、くれぐれも御身大切になさってください
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する