![]() |
![]() |
![]() |
往復新幹線のグリーン車に
サンダーバード
弥陀ヶ原の立山荘宿泊で
黒部立山アルペンルートの通り抜け
このツアーに夫婦で参加
富山駅に着いたと思ったら
添乗員さんから
天候悪化で除雪が間に合わず
弥陀ヶ原まで行くことができない
ここでキャンセルし
返金手続きをして
解散するか
別のホテルで宿泊して
明日大谷ウォークだけ行くか
待ち時間は覚悟しないといけない
どちらか選んで欲しい
と
私たちは行くことに
時間的に黒部ダムは無理で
室堂と大谷ウォークだけになるというのは
本当に残念
でも少しでも楽しみたい
状況確認ができず
11時過ぎに着いた富山駅で
17時まで時間を潰して
立山のホテルへ
翌日の立山駅では
ケーブルが動かず
6時間以上待つことに
こんなに待つなんて!
待って待って
何時間も待たされて
急いで室堂やら回ったけど
また帰りも待たされて
結局帰りの新幹線に間に合わず
予定より1時間遅く帰宅
それでも
私はキレイな山が見れたし
鉄道好きの夫は予定外の
鉄道を見たり乗ったり
今回の旅は
立山に登山へ行くときの
下見と思おう
次はテント持って雷鳥沢キャンプ場で
テント泊しよう!
それぞれ工夫して楽しんで
自分たちで楽しい旅にできた
なかなか難しい選択でしたね
でも、下見完了!
本番が来たら、あの時はああだったこうだったと笑うのでしょうね
信州からの帰り、直通バスのチケットが手に入らず、路線バス+在来線+長距離バスで帰りましたが、良い思い出です。
前向きなチカさんならもっと良い思い出にされることでしょう!
参加者同士と、添乗さんの気遣い、旅は道づれ世は情け、ですね。
おかえりなさい😊
こんばんは!ただいまです。
ほんとに、これもいい思い出になりそうです☺️
ツアーの参加者の方もみなさん前向きで
不満や不安を口にすることもなかったんです。
素敵な方とご一緒で良かったです♪
駅で待たされている間も
交代でベンチに座ったり。
でもこの時間だし
この雪景色やったと思うんですよね。
富山も素敵な街だし
しばらく住んでみたいくらいです。
また行きますね!
え〜せっかく来ていただいたのに〜
関係者ではありませんが、地元民として申し訳なく思っています。
ぜひ、夏〜秋に雷鳥沢で立山周辺を楽しんでくださいね♪
こんばんは!
お天気のことだし
安全第一だし
こればっかりは仕方ないですね〜
富山の街は素敵ですね!
海があって山があって
他の季節にも訪れてみたいです☺️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する