![]() |
山を通じてマスターと出会い、私も山でコーヒー豆を挽きたいと思うようになった。調べてみると「山でコーヒーを飲む」方法は色々あるのね!
道具も、入れ方・飲み方も色々!
私はパーコレーターで淹れたいと思った!
でもね、アウトドアグッツ取扱店に必ずあるものではないのね。近所は行ってみたり電話確認したけど取扱い無し。(1店舗、高級なヤツはあったけど手が出ない)
モンベル安曇野店まで行っちゃった!
買っちゃった!
お金無くて美容院も行ってないのに、パーコレーターとコーヒーミル買っちゃったよ(笑)
すぐに淹れてみた!
火にかけて色々戸惑う。
ん?ポコポコしてきたけど透明?水の量計ったけど足りない?上がってきてから3分以上火にかけない?上がらなくなったら火を止める、、、上がらないってどんな感じ?
とにかく戸惑いまくり淹れたコーヒーを飲んでみた。なんと、、、無味!(笑)旨いコーヒーをのめるようになるまでの道のりは遠い。早く山で淹れてみたい!
細かいと穴から落ちて粉っぽくなってしまうかと思い、超粗挽きになりました(笑)粗挽きすぎなのですね!
あまりに無知でお恥ずかしい限りです。何度も繰り返し、絶対に旨いコーヒーを淹れます!ありがとうございました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する