6日〜9日にかけて、北奥千丈岳の辺りを歩いてきました。
記録書くまでにまだ間が空きそうなので、取り急ぎ積雪情報を。
一応まだワカンは必要です。
軽アイゼン持参しましたが、結局一度も使いませんでした。
2000m辺りから雪があるイメージでしたが、今年は結構積雪量が多いようで、
もすこし標高の低いところでも雪がありました。
尚、気温的には6、7日の夜はマイナス17、18度でしたので、
冷え込みそうな日に行く場合は厳冬期装備でもオーバースペックにはならないと思います。
(ただ、8日の夜は結構暖かかったので、着込んだら暑かったです)
今回のルートは無線ルートを含んでいたのですが、メジャールートで言うと
今なら北奥千丈岳→シラベ平→ゴトメキ→大ダオの辺りはトレースつけてあります。
因みに今回は北奥から下りるときにソロハイカーの方と日曜日に出くわしました。
ゴトメキ〜大ダオ間のトレースはこの方が一番最初につけてくださいました。
ありがとうございましたw
トレース有りの山行計画を立てたい方はどうぞご利用くださいませー。
(トレースなしで計画しようとしていた方、すみません)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する