昨年末、GARMINのインスティンクトを購入した。
登山に時計がいるのか、いるならどれにするか。
迷いに迷って1ヶ月かかってやっと購入に踏み切れた。
購入して直ぐにInstinct2が販売に出されたけども……笑
時計が必要かも?と思ったきっかけは初心者と登ったとき。
ペース、時間配分、行動時間など、注意すべき項目が多く感じたから。
普段は妻と、あるいはソロで登っているためペース配分等々は気にしなかった。
この日記には時計が必要かどうか迷っていたり、GARMINてどうなの?と迷っている人向けて参考になれば的なのが目的です。
◇時計の購入について購入に迷った点
・登っている時必要性を感じない
・煩わしく邪魔
・スマホで十分
◇良かった点
・現在時刻の把握が容易
・ペース配分も容易
・スマホを取り出す面倒くささがなくなった
結論、持参してデメリットの方が少なかった。
三回の検証で少ないけど、デュエット2回ソロ1回で確認。
現在時刻の確認が容易で、立ち止まる必要が無くなった。それから行程の時間確認がしやすい。休憩から何分だったかなーの確認もしやすくなった。
ソロならその辺特に気にしないでマイペースに進めるけど、あれば便利だなと感じたし、今何時か簡単に確認できるから、好きな景色を眺めてる時後どのくらい入れるかなーの把握がしやすくなって、景色をより楽しめるようになった。
もう少し夜はあるけど割愛。
で、どの時計にしようかなーからが難問だった。
スマホ連動で便利なアップルウォッチか、頑丈なGショックかそのスマートウォッチか、GARMINか。
最初はGショックかなーって思ってたけど、今アプリ連動がなされてないから却下。
連動もし始めたアップルウォッチは電池のもちがダメダメで荷物が増えるから嫌だった。(細かいものの管理が苦手)
でGARMINを知ったんだけど、電池のもちがすごい。スマートウォッチのくせによくもつ。ソーラーパネルがあって充電もできる。頑丈。
ナビの機能は欲しかったからアップルウォッチが優勢だったけど、調べればGARMINもできるようで、最終的にGARMINに軍配が上がった。
◇GARMINInstinctの決めて
・ナビゲーション(アップルウォッチもある)
・電池のもち(槍ヶ岳の1泊2日穂高温泉ルートは余裕)
・頑丈さ
・操作性含めて、水に強い(とくに画面操作のAppleは雨の日の操作が難点)
・軽い
補足
決め手の大きな要因はナビゲーション。これホント便利です。
スマートウォッチだし、ナビできないかなーって思ってた。
スマホいちいち取り出すの面倒だったから…
ただ、調べるとInstinctはナビできるかも?的なあやふやでしたが、出来て良かったです笑
GARMINのアプリ連動で時計にヤマレコで作ったルートの地図を反映させることが出来ます。
登山の機能からナビゲーションを選択すれば、作成したルートのナビを始めてくれます。
恐らくですが、ナビや地図に関してはアップルウォッチの方が断然見やすいと思います。
GARMINは最低限、今の位置、方向、己の行きたい方面がわかる程度です。また、それで十分です。
地図は縮尺があって結構自由に設定が変えられます。
ソーラー電池も決め手のひとつ。
電池のもちはホントすごい。
槍ヶ岳に1泊2日で行った時、3分の2が消費した程度で余力は全然あった。
また別の山で言えば、水平距離約11km、GPS起動時間約6時間40分は3分の1減った程度。
登山やキャンプ出使ってて電池に不安を覚えたことがない。
操作性
画面タッチの方が、楽ちんだし便利なんだろうけど、雨の日はどうしても操作しずらいと思うのよね。スマホですらそうだし。
それから山行中は手袋してる人が多いと思う。
Instinctは全てボタン操作になるのでそのへんもかなり便利かな。
Instinctの補足で言えば、気温がスマホ連動で現地の正確なものが測れない…って言う情報を目にすることが多かった。
実際には普通に計測の機能はある。注意は腕に着けてると体温で正確には測れないこと。正確に測るなら外す必要がある。15分くらいで測れるよ。
デメリットはチープ。安物っぽい笑
あと画面白黒。電池の持ち考えれば当然だけど…
画面の表示もドット感がすごい笑
画面表示がオーバーで盤面かれ文字が隠れる箇所がある。*2では白黒以外かなり改善されている。
総評は二重丸。
山行中ほスマホとる機会がほとんど無くなった。
昼休憩する時くらい?
ペース配分はしやすいし、心拍数も測れるから、無茶してるかしてないかの判断も用意。
あ、これ大事なんだけど槍ヶ岳登ってる時、2500m超えたあたりからすぐに息切れるなーって感じてた。傾斜かな?と考えたけど心拍数見ると全然上がってなくて、これ酸素薄いから呼吸が浅いんだって確認できた。多分それ知らないまま頑張ってたら高山病のリスクあったなとほっとした記憶があります。
日々の生活でもヘルスケア出来るし、ボディバッテリー分かるし手放せないかな。
まとめると
時計はあっても便利だから携帯するようにしてる。
GARMINを買ってよかったと思ってる。スペックが高すぎてヨダレ出ちゃう笑
もし時計必要か?時計はどれにすれば?悩んでる人の参考になれば。
質問あれば聞いて貰えれば。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する