|

12月から、かなりの量の雪降ってたし・・・[

毎年、スキーの良くいく同僚も今年は、行ってないとか。理由は寒いから・・・
シーズンで30日以上も行ってたことあったのにね〜。
とか思いつつ、特にリフト乗りながら、手先足先の冷えが止まらなかったりする。
年とって、冷えやすくなった!?皮下脂肪は増えているのに

前置きはさておき、年末からスノーシューを企画してました。
去年は三月の末に行ったもんで、冬というより、もう春って感じの暑さ

寒いということはなかったんだけど、ボロボロの登山靴で防水弱ってたから、
けっこう濡れたんだよね。それで、夏に新しい登山靴かったわけだけど・・・
でもそれは、普通に無雪期の靴なわけで・・・その時に、ショップの店員に、
冬でも使えるか?って聞いたら、無理だって言われた

夏も冬もまったく性質違う登山で同じものが使えるわけもなく。。。
でも、アイゼン使って登るようなことはまだ考えていなので、スノーシューだったら、
大丈夫かな~と思っていたんだけど、やっぱり防寒は大事かな・・・寒いし

いろいろ迷いつつ、そんなに利用しないだろうと、ちょっと安めでしかもアウトレット品なら
いいかと思って、お店に行ったんだけど、狙ってた靴はどうやら保温材が入ってないということが
わかって・・・ショック

店員さんといろいろ話すうちに、履いてみて・・・しっくりきたもんだ。
30分くらい話聞いて、30分くらい試し履きして、型落ちでちょっと不良品らしく、
1.5万くらい安かったので、思い切って購入。。。
こんなつもりじゃなかったんだけどな〜。
ついでに、足先手先の保温用に靴下とグローブも購入・・・
毎度のことながら、衝動買いが多すぎないかい?

買ったからには、使わなきゃ損ソン!!
誰か連れて行っておくれ〜m(_ _ )m
和製ブランドとはいえ、十分コストパフォーマンスに優れてると思うんですよねー
というか、舶来モノ(笑)はネームバリューによる価格破壊を起こしている気がします^^;
onkenさんも今回とても良い買い物ができたのではないですか?
僕はまだ、ちゃんとした冬靴持ってないんですよ〜
ワカンなら一度だけ装着したことはありますが、ちゃんとしたスノーシューは僕はまだ経験ないんですよね。カモシカスポーツでヨダレ垂らしながら見てましたが、店員さんは「そんなに欲しいのか?なら持ってけ坊主」とは言ってくれませんでした
僕もやってみたいなぁ、スノーシュー(>_<)
全然関係ない話ですが、ふとonkenさんの美ヶ原レコを思い出してもう一度拝見させて頂いたのですが、デザインリニューアル後から(?)一部のxoopsタグが無効になってませんかね?特に文字装飾系が。。。
と言って欲しいですね〜♪
Tomosatoさん、こんばんは
モンベルは確かにコストパフォーマンスいいですよね。
黒船(?)は確かにスゴイ破壊力なので・・・
登山ウェア初期は、ほとんどモンベルでした。
が、リーズナブルな分、やっぱりたくさん見かけるんですよね。
で、最近は、海外ブランドに走ってしまいました
Tomosatoさんも大好きなマムートとかいいなぁって思って・・・
毎日、会社への通勤は、マムートのジャケットです。
スノーシュー楽しいですよ
レンタルもできますが、毎回レンタルでもな〜って、感じで、去年探していたら、平地用の安いものが
見つかって
諭吉さんでおつりがくるし
買ってしまいました。
レンタル2回でもとが取れるので、いつもの山友で他にも3人同じの買ってたりしてます
あっっ、、、ばれてしましましたか
さすがTomosatoさんITには強いようですね。
ヤマレコ始めた初めの方に、タグの使い方の日記を見つけて、それからは必ず文字装飾してました。
大分類は青(アクセスとか駐車場とか)、中分類は緑(コース別)、危険な箇所やお得情報は赤にして、自分でもわかりやすくしていたのですが、
リニューアル後に見たら、使えなくなってしまった
てっきり不具合だと思ってたんですが・・・
リニューアルとは関係なしに、仕様のようでした。
以下、抜粋
***********************************
今回のデザインリニューアルとは関係なく、Xoopsのタグを活用した装飾機能は画像などを自由に埋め込めてしまい、デザインが大きく崩れることが散見されたため、日記を中心に年末に利用を明確に禁止させていただきました。
リンクや文字装飾のみ許可するなどの方法が実現できないか、今後の開発で対応を検討させていただきたいと思います。
写真、感想、コメントについても利用不可とする可能性があります。
どうぞよろしくお願いいたします。
***********************************
まぁ〜難しい所ですよね。やっぱり見た目って大事なので、ワードやパワーポイントで資料作る時も、中身より見た目が気になってしまったり・・・
タグ活用でいい感じになったと思っていたのですが、逆にデザインが崩れるということなので、仕方ないなって思います。
で、過去の装飾しまくりの記録はどうしよう?って思って、全部直してもいいんですけど、結局手つかずでした。
読みにくかったら、ごめんなさいm(_ _ )m
>毎日、会社への通勤は、マムートのジャケットです。
それは・・・ナイスでクールですよonkenさん
僕は残念ながら、通勤ではフリース手袋だけがゾウさんマークです。
(ZOJIRUSHIだったりして
onkenさんのように、ほどほどの装飾であれば非常に見栄えもよく効果的だと思うのですが、過度な文字拡大や独自画像挿入でのコテコテ装飾をされている方のレコを拝見すると、確かにバランス悪すぎじゃない?って思ったりもしましたね・・・。
かっこよすぎなので、いろいろ欲しいですけど、やっぱりお高いので・・・
デコるのも好きですが、そこが主ではないのでね。
あと、絵文字とか入れようとしすぎて、疲れてしまったってのもあります。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する