![]() |
緊急事態宣言が長期化&拡大しそうなので、前から予定していた京都や大阪方面をひとまず中断し、兵庫県内から攻めていくことにしたからである(ちなみにワクチンは接種済み)。
実際にガイド所載のコース通りに歩いてみないと分からないが、ざっと見た感じでは好みのルートばかり。
登山適期の記載もありがたい。
こないだ挑戦して熱中症になりかけ挫折した、高砂市の高御位山は、「夏は暑いので不向き」だった。やはり!(笑)
最初にこれを読んでおけばよかった…。
ただちょっと不安に感じたのは、宝塚市にある満願寺西山の東斜面を下るルートがあったことである。
俺も満願寺西山の東斜面は下るルートで縦走したのでルート設定は感覚的に合うと思うのけれど、本文では「(東斜面を)足元に注意しながら下る」とサラッと書かれていたので「ええ〜、もしかして他にも怖いルートがあるんでは…」と一抹の危惧が芽生えた……。
皆さんはあそこをピョンピョン下れるんですか?俺むりぃ…(^^;)生まれたての子鹿みたいになって下りましたよ…。
とりあえず「兵庫県の山」を参考に、夏の間は裏六甲や丹上山系、冬になったら南播の山々に改めて挑戦したい。
息子がいるのでいつか山も行こうと思ってたらコロナで行けず
そうこうしているうちになんと息子は他県に引っ越してしまいました
どーしーよー…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する