ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
katatumuri
さんのHP >
日記
2010年09月18日 07:08
未分類
全体に公開
驚き!!!!と感謝
今朝6時半過ぎ、ヤマレコを開くと全訪問者数が10030人に成っていた
昨年10月1日からのカウントらしい。
1万人以上の人が自分の書いた記録(といっても、高い山は全くなく、街道歩きや街歩き、近くの山ばかり)を読んでいたということか。
これは驚きだ
まあ、プロフィールや日記をちょこっとのぞいてもらってもカウントされるそうなので、話半分としても5000人、3分の1としても3000人以上の人と交流できたということか。
これも驚きだ
コメントをいろいろ頂けるのもありがたい。ケガをしたときもたくさんの方から励ましやお見舞いをいただいた。
みなさんありがとうございました
2010-09-15 みなと町神戸ツーデーマーチ
2010-09-19 神戸へウォーキングに
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:194人
驚き!!!!と感謝
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
miccyan
RE: 驚き
katatsumuriさん おはようございます
たぶん
そろそろ1年ですね
初めて出会ったのが
大阪市内のロングトレーか国道310号のロングトレールだと思います。
その後も水平方向が多く
「変わったオッサンやな」と思いましたが
他の人にはない視点で
おもしろく丁寧なつくりに引き込まれてしまいました。今年は骨折というアクシデントもありましたが
気候も良くなって来るのでロングトレールの記録
楽しみにしてます。
これからもヨロシク
お願いします。
次の「オフ会」でお会い出来るのことを期待して楽しみにしてます。
2010/9/18 8:45
katatumuri
これからもヨロシク
おはようございます、miccyan
コメントありがとう。
そう、早一年なりますね
>初めて出会ったのが大阪市内のロングトレールか国道310号のロ>ングトレールだと思います。
その通り。
始めて記録にコメントをもらったのは、大阪市営渡船と310線歩きについてでした。同じ府内出身ということで親近感を覚えたことを思い出します。
>「変わったオッサンやな」
ですが、これからもヨロシクお願いします。
2010/9/18 9:41
firebolt
RE: 驚き!!!!と感謝
katatumuriさん、こんばんは。
金字塔(?!)の達成おめでとうございます。
特に意図して狙ったものではなくても、数字が積み上がってくると感慨深いものがありますね。
私なぞはまだまだこれからですが、宜しくご指導のほど、宜しくお願いいたします。
2010/9/19 0:56
katatumuri
RE: 驚き!!!!と感謝
fireboltさん、おはようございます。
コメントありがとうございました。
自分でもまさかこんな数字になるとは思いませんでした。
これからも自分の身の丈にあったウォーキング、山登り、街歩きをしていきたいと思っています
でも、やっぱり雪渓や雲海の見える山にもいつかは登ってみたいというのが本音です
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
2010/9/19 5:28
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
katatumuri
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ひとりごと(477)
のんびり(305)
メニュー(87)
フィルレコ(0)
ひとりごと(3)
未分類(21)
未分類(72)
訪問者数
272531人 / 日記全体
最近の日記
誕生日おめでとう!・・・・
チキンカツ!・・・・
暑い日は和食!・・・
中華焼きそば!・・・
大好物!・・・
冷やしカレーうどん!・・・
中高生かよ!・・・
最近のコメント
SARUMANさん、ありがとうございます
katatumuri [07/22 12:34]
おめでとうございます!
SARUMAN [07/22 12:11]
あーヤ、さん、こんばんは!
katatumuri [07/19 18:51]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
katatsumuriさん おはようございます
そろそろ1年ですね
初めて出会ったのが
大阪市内のロングトレーか国道310号のロングトレールだと思います。
その後も水平方向が多く
「変わったオッサンやな」と思いましたが
他の人にはない視点で
おもしろく丁寧なつくりに引き込まれてしまいました。今年は骨折というアクシデントもありましたが
気候も良くなって来るのでロングトレールの記録
楽しみにしてます。
これからもヨロシク
お願いします。
次の「オフ会」でお会い出来るのことを期待して楽しみにしてます。
おはようございます、miccyan
コメントありがとう。
そう、早一年なりますね
>初めて出会ったのが大阪市内のロングトレールか国道310号のロ>ングトレールだと思います。
その通り。
始めて記録にコメントをもらったのは、大阪市営渡船と310線歩きについてでした。同じ府内出身ということで親近感を覚えたことを思い出します。
>「変わったオッサンやな」
ですが、これからもヨロシクお願いします。
katatumuriさん、こんばんは。
金字塔(?!)の達成おめでとうございます。
特に意図して狙ったものではなくても、数字が積み上がってくると感慨深いものがありますね。
私なぞはまだまだこれからですが、宜しくご指導のほど、宜しくお願いいたします。
fireboltさん、おはようございます。
コメントありがとうございました。
自分でもまさかこんな数字になるとは思いませんでした。
これからも自分の身の丈にあったウォーキング、山登り、街歩きをしていきたいと思っています
でも、やっぱり雪渓や雲海の見える山にもいつかは登ってみたいというのが本音です
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する