ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
katatumuri
さんのHP >
日記
2017年10月17日 17:38
ひとりごと
全体に公開
ずっと・・・・・・
ずっと雨だなあ
8日に快晴の北摂、三草山に行って以来ずっと雨
18日の大洞山〜尼ヶ岳例会山行も流れてしまった。
まあ雨の日は歩かない主義なのでこれもいいかなあ。
ヤマレコを眺めると雨の日にも「雨これまた最高」などの
レコを見かける。酔狂な人もいるものだと心で拍手👏
今週もずっと雨マークが並ぶ。
どうしようかな。家事で身体を動かすのももう限界。
皆さんのマネをして雨の中を歩きますか
2017-10-09 そして誰もいなくなった・・・・
2017-10-29 懐かしいなあ・・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:539人
ずっと・・・・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
しっくすさん
RE: ずっと・・・・・・
katatumuriさん こんにちわ
雨続きでだるーいですね。フットワークのいい人たちは遠出して青空を見つけるのがうまいから羨ましい
テン泊縦走したら雨は付き物ですね。夏の雨は危険は少ないけど、秋〜初冬は小雨でも冷たいですよねぇ〜、風があると尚更。アンダーが汗で濡れてしまったら大変、下山時の休憩では体ガクガク冷え切った経験して怖かった、昔の話ですけど今はいい思い出です
2017/10/18 10:15
katatumuri
RE: ずっと・・・・・・
こんにちは、cicsさん!
変な天気ですね、雨ばかりで。
モタモタしているうちにテン泊の季節も過ぎていき
ました。もう夜は寒そう。
晴天の日に山に行けなくて、行った方のレコを眺める
と羨ましいなあと思うのですが、雨の日のレコは何とも
感じません。逆に哀れだなあとさえ感じます
自分は山ではcicsさんのような大変な経験は今のところ
ないですね。
2017/10/18 11:03
しっくすさん
RE: ずっと・・・・・・
天気は予想つきませんからね。予想外の雨でも風でも準備さえしておれば万一でも決して憐れではなく安全に山歩きできますから一度ご経験を、余計なお世話デスネ、すみません(^_-)⤴ 確かにガタガタ震えてる姿は哀れですね
。
2017/10/18 11:20
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
katatumuri
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ひとりごと(477)
のんびり(305)
メニュー(87)
フィルレコ(0)
ひとりごと(3)
未分類(21)
未分類(72)
訪問者数
272467人 / 日記全体
最近の日記
誕生日おめでとう!・・・・
チキンカツ!・・・・
暑い日は和食!・・・
中華焼きそば!・・・
大好物!・・・
冷やしカレーうどん!・・・
中高生かよ!・・・
最近のコメント
SARUMANさん、ありがとうございます
katatumuri [07/22 12:34]
おめでとうございます!
SARUMAN [07/22 12:11]
あーヤ、さん、こんばんは!
katatumuri [07/19 18:51]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
katatumuriさん こんにちわ
雨続きでだるーいですね。フットワークのいい人たちは遠出して青空を見つけるのがうまいから羨ましい
テン泊縦走したら雨は付き物ですね。夏の雨は危険は少ないけど、秋〜初冬は小雨でも冷たいですよねぇ〜、風があると尚更。アンダーが汗で濡れてしまったら大変、下山時の休憩では体ガクガク冷え切った経験して怖かった、昔の話ですけど今はいい思い出です
こんにちは、cicsさん!
変な天気ですね、雨ばかりで。
モタモタしているうちにテン泊の季節も過ぎていき
ました。もう夜は寒そう。
晴天の日に山に行けなくて、行った方のレコを眺める
と羨ましいなあと思うのですが、雨の日のレコは何とも
感じません。逆に哀れだなあとさえ感じます
自分は山ではcicsさんのような大変な経験は今のところ
ないですね。
天気は予想つきませんからね。予想外の雨でも風でも準備さえしておれば万一でも決して憐れではなく安全に山歩きできますから一度ご経験を、余計なお世話デスネ、すみません(^_-)⤴ 確かにガタガタ震えてる姿は哀れですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する