ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
katatumuri
さんのHP >
日記
2010年12月15日 09:26
のんびり
全体に公開
パン・ド・カンパーニュ
パン・ド・カンパーニュ(田舎風パン)を焼いてみた
レシピが毎日新聞に掲載されていた。
「手軽にパンが焼ける」の見出しに引かれて、トライ。
生地づくりもいたってシンプル。強力粉とドライイーストを菜箸で混ぜ合わせるだけ
お好み焼きの生地作りよりカンタンラクチン
ミソはすぐに焼かずに、6時間以上冷蔵庫で生地を寝かせること。
昨日から十分睡眠
をとった生地をオーブンレンジで焼くこと、20分。
美味しく焼けて、作った本人もびっくり。
さあ、もう一度生地を仕込んでみるかな
2010-12-03 ちょっと早いですが・・・・
2010-12-17 ATM
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:747人
パン・ド・カンパーニュ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
daikoku
RE: パン・ド・カンパーニュ
katatumuriさん、こんにちは。
中々美味しそうに出来ましたね、このパンの名前は知りませんでした。
冬なのでイースト菌の発酵させるのに時間が掛かるのでしょうか。
こんなに簡単にパンが作れるなんていいですねえ、これなら「ゴパン」は要りませんね。
2010/12/15 11:30
katatumuri
RE: パン・ド・カンパーニュ
こんにちは、daikokuさん
名前も作るのも初めてです。
味も素朴な味で、中はふんわりしっとりモチモチ、外はパリパリで美味しかったです
ドライーイーストも砂糖水に1分ほどひたして、あとは粉と適当に混ぜるだけでした
冷蔵庫の中で結構膨らんでましたよ。
なにより、手でこねないので汚れや洗い物が少ない。
レシピではオーブントースターで20分で焼けるとあったのですが、少し焦げてしまいました
オーブンレンジで再挑戦したのが写真です。
ぜひお試しあれ
http://mainichi.jp/life/food/navi/
2010/12/15 11:54
mamaya
RE: パン・ド・カンパーニュ
えっkatatumuriさん!
カンパーニュ大好きです。
作るんですね・・・
katatumiriさん。
びっくり!!!
ステキな時間を過ごされていますね・・・。
2010/12/16 2:04
katatumuri
RE: パン・ド・カンパーニュ
mamayaさん、おはようございます。
ホント自分でもビックリでした
名前は知らなかったですが、どこかで食べたような味。
自画自賛のできばえでしたね
。
といっても、レシピを見ながらそのまま作っただけですが・・
2010/12/16 5:52
maron9393
失敗しました
こんにちわ。
このレシピ見て絶対作りたいと思って昨夜から生地つくり、今朝、冷蔵こから取り出してみると??あんまりふくらんでない。
まあいっかとやきはじめましたが、なんか、うまくいかずというよりふくれず、はいじの白パン状態になりました。一応食べれますが、もちもちの状態です
残念。明日リベンジしてみます
2010/12/18 12:59
katatumuri
RE: 失敗しました
こんにちは、maron9393さん
水曜日に作った生地を今朝、焼きました。
3個分焼きました。
焼きたてを家内と食べましたが、焼きたてというのがごちそうですよね
バターもはいってないし。
でも、見かけだけはおいしそうですよ
クリスマス(=息子の誕生日)のディナーには、小さく一口大に作ってみようと思ってます。
まあ、なんといってもお手軽「田舎風パン=パン・デ・カンパーニュ」です。
お店のようには行きませんし、フランスパンのようにさっくりしたものではないのでしょう。
再挑戦してみてください。
2010/12/18 16:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
katatumuri
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ひとりごと(477)
のんびり(305)
メニュー(87)
フィルレコ(0)
ひとりごと(3)
未分類(21)
未分類(72)
訪問者数
272485人 / 日記全体
最近の日記
誕生日おめでとう!・・・・
チキンカツ!・・・・
暑い日は和食!・・・
中華焼きそば!・・・
大好物!・・・
冷やしカレーうどん!・・・
中高生かよ!・・・
最近のコメント
SARUMANさん、ありがとうございます
katatumuri [07/22 12:34]
おめでとうございます!
SARUMAN [07/22 12:11]
あーヤ、さん、こんばんは!
katatumuri [07/19 18:51]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
katatumuriさん、こんにちは。
中々美味しそうに出来ましたね、このパンの名前は知りませんでした。
冬なのでイースト菌の発酵させるのに時間が掛かるのでしょうか。
こんなに簡単にパンが作れるなんていいですねえ、これなら「ゴパン」は要りませんね。
こんにちは、daikokuさん
名前も作るのも初めてです。
味も素朴な味で、中はふんわりしっとりモチモチ、外はパリパリで美味しかったです
ドライーイーストも砂糖水に1分ほどひたして、あとは粉と適当に混ぜるだけでした
冷蔵庫の中で結構膨らんでましたよ。
なにより、手でこねないので汚れや洗い物が少ない。
レシピではオーブントースターで20分で焼けるとあったのですが、少し焦げてしまいました
オーブンレンジで再挑戦したのが写真です。
ぜひお試しあれ
http://mainichi.jp/life/food/navi/
えっkatatumuriさん!
カンパーニュ大好きです。
作るんですね・・・
katatumiriさん。
びっくり!!!
ステキな時間を過ごされていますね・・・。
mamayaさん、おはようございます。
ホント自分でもビックリでした
名前は知らなかったですが、どこかで食べたような味。
自画自賛のできばえでしたね
といっても、レシピを見ながらそのまま作っただけですが・・
こんにちわ。
このレシピ見て絶対作りたいと思って昨夜から生地つくり、今朝、冷蔵こから取り出してみると??あんまりふくらんでない。
まあいっかとやきはじめましたが、なんか、うまくいかずというよりふくれず、はいじの白パン状態になりました。一応食べれますが、もちもちの状態です
残念。明日リベンジしてみます
こんにちは、maron9393さん
水曜日に作った生地を今朝、焼きました。
3個分焼きました。
焼きたてを家内と食べましたが、焼きたてというのがごちそうですよね
でも、見かけだけはおいしそうですよ
クリスマス(=息子の誕生日)のディナーには、小さく一口大に作ってみようと思ってます。
まあ、なんといってもお手軽「田舎風パン=パン・デ・カンパーニュ」です。
お店のようには行きませんし、フランスパンのようにさっくりしたものではないのでしょう。
再挑戦してみてください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する