ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
katatumuri
さんのHP >
日記
2019年07月25日 14:39
ひとりごと
全体に公開
行くべきか行かざるべきか・・・
軟弱者と言われようが雨の日に登山やテン泊は嫌だ。まして遠くの大きなお山ならなおさら。
だから毎日毎日天気予報とにらめっこ、晴れマークが3日続いてくれないかなと・・・。
薬師岳、瑞牆山、徳澤園、蝶ヶ岳などなど行きたいところはいっぱい。
関西も昨日やっと梅雨が明けて、うっとおしかった空が本日は真夏のような強い日差し。
でも山の天気はまだまだ曇りや雨のマークが少し並んでいる。さあ、行くべきか行かざるべきか。
それが問題だ
2019-07-22 最高の誕生日プレゼント・・・
2019-07-29 暑いので・・・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:464人
行くべきか行かざるべきか・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
sari-paA
RE: 行くべきか行かざるべきか・・・
こんにちわ、katatumuriさん。
ホント、お天気には悩みますねえ。
29日から五竜方面行く予定してましたが、中止にしました。
八月、飯豊に行くつもりです。今年の夏山は、飯豊がメインです。
体が持ちそうにないから、五竜は9月初めまで延期です。
天気、良くなりますように!!
2019/7/25 21:22
katatumuri
RE: 行くべきか行かざるべきか・・・
おはようございます、sari-paAさん!
また台風が来ているそうじゃないですか
五竜や飯豊と自分にはなかなかハードところを登られるのですね。
やっぱりお天気が一番。山頂からの眺めを楽しむために山へ行くのですから。
祈、天気回復
コメントありがとうございました。
2019/7/26 6:37
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
katatumuri
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ひとりごと(477)
のんびり(305)
メニュー(87)
フィルレコ(0)
ひとりごと(3)
未分類(21)
未分類(72)
訪問者数
272509人 / 日記全体
最近の日記
誕生日おめでとう!・・・・
チキンカツ!・・・・
暑い日は和食!・・・
中華焼きそば!・・・
大好物!・・・
冷やしカレーうどん!・・・
中高生かよ!・・・
最近のコメント
SARUMANさん、ありがとうございます
katatumuri [07/22 12:34]
おめでとうございます!
SARUMAN [07/22 12:11]
あーヤ、さん、こんばんは!
katatumuri [07/19 18:51]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
こんにちわ、katatumuriさん。
ホント、お天気には悩みますねえ。
29日から五竜方面行く予定してましたが、中止にしました。
八月、飯豊に行くつもりです。今年の夏山は、飯豊がメインです。
体が持ちそうにないから、五竜は9月初めまで延期です。
天気、良くなりますように!!
おはようございます、sari-paAさん!
また台風が来ているそうじゃないですか
五竜や飯豊と自分にはなかなかハードところを登られるのですね。
やっぱりお天気が一番。山頂からの眺めを楽しむために山へ行くのですから。
祈、天気回復
コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する