|
HOME >
katatumuriさんのHP >
日記
毎年この時期、冬山へ行くためノーマルタイヤからスタッドレスに履き替えていたが、今年はもう不要かな。なにせ新型コロナウイルス感染で4月以降、車で山へ行っていないし、11月から大阪府でも感染者が急増し、とうとう医療崩壊も懸念される事態になってしまった。もう冬に府県を越えて雪道のお山へ行くことも絶対にないだろうなあ。コロナ収束を願うのみ・・・・。
今シーズンは不要かな・・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
カタツムリさん、こんにちは!
山の方が絶対的に安全やと思うけど〜?僕は毎日の鮨詰め電車でフラフラです。
山にはフィトンチッドの森もあるしね!何よりストレスも発散して免疫力も上がりますし😁
以前ご一緒した桧塚奥峰が懐かしいです、霧氷も焼肉も最高でしたね!今は自粛ですが、また、あんな日に登れますよきっと。
お久しぶりです、akirasさん!
ご一緒させてもらった雪の桧塚奥峰はホントよかったなあ。もう何年前かな、懐かしいです。
電車に乗らずに車で金剛山へでも行けばいいのですが、このコロナ禍の中
なぜか気力が湧いてきません
痛勤電車、どうぞ十分お気をつけて
こんにちは、sato-bunaさん!
正確にはコロナ以降、電車でも車でも山にはほぼほぼ行ってません
(4月以降2〜3回だけかな)
電車は大ターミナル経由はまだまだ利用する勇気がなく、難波、梅田
を経由する地下鉄、阪急を利用しての六甲などまだまだ行けません
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する