一家で楽しみに見ていた大河ドラマ『麒麟がくる』が昨夜終了した。本能寺の乱までの明智十兵衛光秀と織田信長を描いたドラマ。途中コロナ禍で制作中断や覚せい剤逮捕による女優交代など話題満載の大河ドラマだった。本能寺の乱に至る動機や原因は未だに謎のままだが、ドラマでは十兵衛が信長から無理難題を押し付けられ、最後には将軍(公方)殺害を命じられ、信長に謀反を起こしたと描かれていた。2月から始まった所属する山会の一連の作業、折衝、連絡を行うわが姿を見て、息子が茶化して「オヤジはさながら十兵衛やな。無理難題を押し付けられても会に弓引くなよ!」と。
ならば信長や将軍(公方)、秀吉は誰だろう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する