|
|
|

『天災』というもののこんな災難続きの中でも東京オリンピックに続き、東京パラリンピックが強行開催される。オリンピックほどパラ選手団は多くないというものの、その分介護者や関係者の来日は多いはずだ。健常者対象のオリンピックは開催したのに障がいやハンディキャップをもつ人たちの大会は政治的にも感情的にも中止にはできないだろうなあ

この大雨で続きでもう10日以上歩きにも出ていない。雨の日は歩かないのがポリシー。去年5月以来、好きな山歩きを辛抱して街歩き一本に。初めは自宅から自宅に戻る近場歩きからちょっとだけ電車に乗っての川沿い(土手)歩き、そして現在は高校を目標点にしての街歩きに変わってきた。大阪府内には国公私立あわせて約270校の高校があり、ほぼほぼ適当な距離を開けて街中に点在している。駅からその高校を繋いで歩き、途中楽しいものや珍しい風景に出会うことを楽しみにしている。現在まで173校をたどった。毎回ラッシュアワーが終わった空いた電車でアクセスが便利な駅からスタートする。これまで日本100名山や金剛山の登山回数をめざす人たちの気持ちが理解できなかったが、大阪府内全高校制覇は無理でも少しでも多くの高校を辿りたくなってきた。でもこの雨が続く限り無理だな

毎日雨ばっかりでうんざりですね
気象の変化が表れてきているようにも思います。
またお天気が回復したら高校巡りを続けてください!
楽しみにしています!
例年夏空晴天8月にこんなに雨が続くのは停滞する前線や
偏西風の影響、線状降水帯など科学的な原因だとはわかっ
ていてもどこか不吉な感じがしますね。なにかの祟り
早くスカッと歩きに出かけたいものです。
ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する