ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
katatumuri
さんのHP >
日記
2012年11月19日 21:10
ひとりごと
全体に公開
代車!・・・・・・・・・・・・
15年目のオデッセイ。
今年が車検。
もう手放そう、もう買い換えようと何度も考えたが、オデッセイが大好きだった
息子が免許を取得するまではといままで乗ってきた。
その息子。
免許を取ったものの、一向に車に乗らないし、乗る気もない。
買い物もチャリで行ける近所のスーパーで事足りる。
乗るのは週に一度の金剛山だけ
今日、車検中の代車が来た。
今年出たばかりの軽
これがまた乗りやすい。
車内も広々、ハンドルも軽く、小回りもきき、駐車もしやすい。
やっぱり買い換えたらよかったかな
2012-11-14 おかしな天気!・・・・・・・
2012-12-05 同年齢・・・・・・・・・・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:180人
代車!・・・・・・・・・・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
firebolt
RE: 代車!・・・・・・・・・・・・
katatumuriさん、こんばんは。
うちのルシーダ君も来春に15年目の車検です
。
山の神は「どうせ娘が春休みに合宿免許を取ったら乗るのだから・・・」と取り合ってくれません(まあ、まだ受験生もいるので財務省の立場もあるでしょうが
)。
どうせ乗らないなら、親父がヤマに行きやすい燃費の良い車にしたいですね。
3月の攻防です
。
2012/11/19 21:16
katatumuri
RE: 代車!・・・・・・・・・・・・
こんばんは、fireboltさん。
お互い15年付き合うと愛着がわきますね。
どうぞ当分可愛がってあげてください
2012/11/19 22:13
umon
RE: 代車!・・・・・・・・・・・・
katatumuriさん、こんばんは。
最近の軽四ってスゴいですね。
次男の就職に合わせて今乗っているライフを譲ってN-BOX+を買おうかと検討中です。
高いのが難点ですが、色々使えそうです。
2012/11/19 22:24
katatumuri
RE: 代車!・・・・・・・・・・・・
umonさん、こんばんは。
今日の代車はN-BOXでした。
メチャ乗りやすいです。
中も広々。
今のオッデセイの倍以上走りますよ。
でも最近の若者、車にホントに興味がないらしい・・・・
2012/11/19 22:33
staygold
オデッセイ いい車でした
katatumuriさん、こんばんは。
今の車の前には、同じ初代オデッセイに乗っていました。
信号無視の車にあてられて、廃車に
子どもたちとキャンプ、海水浴など大活躍。
3列目のシートが床下に収納できてアウトドア道具も
たくさん載せることができたので、
家族ともども大好きな車でした。
思い出多い車でしたので、ディーラに「ドナドナ」引き取りされていくときには涙がこぼれそうだったのを覚えています。
いまでも同じ色のオデッセイを見かけると振りかえって
見てしまいます。
私が言うのもおかしいですが、いつまでも大切に乗ってやってください
こんどオデッセイに乗せて、山に連れってて
2012/11/19 23:52
katatumuri
RE: 代車!・・・・・・・・・・・・
おはようございます、staygoldさん。
いつまでも乗りたいですね
走行には問題ないですが、アチコチ痛んできています。
フロントはちょっと古さを感じさせますが、リアの姿は
やっぱりなかなか格好いい
でも大きな難点はstayさんのように狭い山道をスイスイ運転
できないことです。
2012/11/20 6:44
Mikuni
RE: 代車!・・・・・・ Mikuniです。
オデッセイですか! 7年位前に事故って、廃車にしてから車なしです。定年後の山仕事、まだ確定ではないんですが、、軽の購入を考えています。嫁は、危ないとか格好悪いとか、あんたを乗せるつもりはないと言いたいのですが、それを言うと別問題になりますんで。
メーカーにはこだわらないので、パジェロの小型かなz。
我が家も、息子は免許取得しましたが、車には興味なしです。嫁は18歳で免許取得したようですが、今は証明書。今まで運転したことありませんし、これからもありません、だったら更新するなと言いたいのですが。
2012/11/20 8:18
katatumuri
RE: 代車!・・・・・・・・・・・・
Mikuniさん、おはようございます。
うちの奥さんは車種やメーカーには何も言いませんが、
その他はピッタリ同じ。免許=IDカード化しています。
代車で最近の軽四の進化を実感させてもらいました。
ホント乗りやすいですよ
ただ一つ導入に向けての難点は、うちの電動ガレージが
低いので、車高の高い軽四が入らないこと
オッデッセイは余裕なのに・・・・・・ 。
2012/11/20 9:37
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
katatumuri
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ひとりごと(477)
のんびり(305)
メニュー(87)
フィルレコ(0)
ひとりごと(3)
未分類(21)
未分類(72)
訪問者数
272492人 / 日記全体
最近の日記
誕生日おめでとう!・・・・
チキンカツ!・・・・
暑い日は和食!・・・
中華焼きそば!・・・
大好物!・・・
冷やしカレーうどん!・・・
中高生かよ!・・・
最近のコメント
SARUMANさん、ありがとうございます
katatumuri [07/22 12:34]
おめでとうございます!
SARUMAN [07/22 12:11]
あーヤ、さん、こんばんは!
katatumuri [07/19 18:51]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
katatumuriさん、こんばんは。
うちのルシーダ君も来春に15年目の車検です
山の神は「どうせ娘が春休みに合宿免許を取ったら乗るのだから・・・」と取り合ってくれません(まあ、まだ受験生もいるので財務省の立場もあるでしょうが
どうせ乗らないなら、親父がヤマに行きやすい燃費の良い車にしたいですね。
3月の攻防です
こんばんは、fireboltさん。
お互い15年付き合うと愛着がわきますね。
どうぞ当分可愛がってあげてください
katatumuriさん、こんばんは。
最近の軽四ってスゴいですね。
次男の就職に合わせて今乗っているライフを譲ってN-BOX+を買おうかと検討中です。
高いのが難点ですが、色々使えそうです。
umonさん、こんばんは。
今日の代車はN-BOXでした。
メチャ乗りやすいです。
中も広々。
今のオッデセイの倍以上走りますよ。
でも最近の若者、車にホントに興味がないらしい・・・・
katatumuriさん、こんばんは。
今の車の前には、同じ初代オデッセイに乗っていました。
信号無視の車にあてられて、廃車に
子どもたちとキャンプ、海水浴など大活躍。
3列目のシートが床下に収納できてアウトドア道具も
たくさん載せることができたので、
家族ともども大好きな車でした。
思い出多い車でしたので、ディーラに「ドナドナ」引き取りされていくときには涙がこぼれそうだったのを覚えています。
いまでも同じ色のオデッセイを見かけると振りかえって
見てしまいます。
私が言うのもおかしいですが、いつまでも大切に乗ってやってください
こんどオデッセイに乗せて、山に連れってて
おはようございます、staygoldさん。
いつまでも乗りたいですね
走行には問題ないですが、アチコチ痛んできています。
フロントはちょっと古さを感じさせますが、リアの姿は
やっぱりなかなか格好いい
でも大きな難点はstayさんのように狭い山道をスイスイ運転
できないことです。
オデッセイですか! 7年位前に事故って、廃車にしてから車なしです。定年後の山仕事、まだ確定ではないんですが、、軽の購入を考えています。嫁は、危ないとか格好悪いとか、あんたを乗せるつもりはないと言いたいのですが、それを言うと別問題になりますんで。
メーカーにはこだわらないので、パジェロの小型かなz。
我が家も、息子は免許取得しましたが、車には興味なしです。嫁は18歳で免許取得したようですが、今は証明書。今まで運転したことありませんし、これからもありません、だったら更新するなと言いたいのですが。
Mikuniさん、おはようございます。
うちの奥さんは車種やメーカーには何も言いませんが、
その他はピッタリ同じ。免許=IDカード化しています。
代車で最近の軽四の進化を実感させてもらいました。
ホント乗りやすいですよ
ただ一つ導入に向けての難点は、うちの電動ガレージが
低いので、車高の高い軽四が入らないこと
オッデッセイは余裕なのに・・・・・・ 。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する