|
|
中型の大きさで冬場、荷物の多いときにいまだに重宝している。
なにせダウンや雨具、コンロも年代物なのでかさばる。
ところがウエストベルトは今のようにワンタッチのバックルではなく、
大きなマジックテープがついたベルトを腹に巻くだけ。
これでもキスリング全盛期の昔は画期的だったのだが・・・・。
経年劣化でマジックテープも弱くなり、おまけに自分の腹も出てきたため、
すぐにはずれてしまう。
先日の雪山ハイクでも難儀した

古いベルトをはずすと金具がついている。
ここに今風なワンタッチベルトをつければ・・・・

近所のアウトドアショップへ持っていくとすぐに取り付けてくれた。
お代は部品プラス工賃で¥1500。
これならもっと早く修理すればよかった

いい品物は長持ちしますね
新しいベルトに替えたら、これを持って、またお山に行きたくなりそうでしょう
いいお話、ありがとうございました
こんにちは、s fujiwaraさん
なぜもっと早く修理しなかったのかな
これで当分使えそうです。
でもその分、新しいザックが遠くなったかな。
30年もったところがすごいですね。
これはよく使われたと思います。
中にはザックを買うだけ買って使わない人も
いるくらいですから物を大切にされていると感じます。
どうもありがとうございます、ikajyuさん。
ずっと使い続けていたわけではなく、途中大きなお山には行かない
時期もありました。
でもこのザック、シンガポールまで連れて行ったこともありますよ。
これからも大事にします。
でも締め具や出し入れがなかなk不便です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する