日本の山 :2,599m-2,500m 登った山のみ <註>日帰りを優先
測量:「山の高さ」日本の山岳標高一覧より
一般:Wikipediaより(随時改定される)・・丹沢、日光の山が多すぎ
順位 山 名 標 高 登行日 日数 備考
測量 一般 m
206 131 金峰山 2,599 18/10/8 日帰り 小川山と
14/629 日帰り 大弛峠の周辺
14/1/12 日帰り 瑞牆山と
03/11-2-3 1泊 瑞牆山と
208 烏帽子岳 2,594 16/9/9 日帰り 釜無川/八丁尾根
209 132 弓折岳 2,592 18/9/19 日帰り 抜戸-弓折周回
13/9/9 日帰り 鷲羽の帰りに
14/9/30 4泊 雲の平の帰りに
211 134 国師ヶ岳 2,592 22/7/20 日帰り 甲武信ヶ岳行けず
14/629 日帰り 大弛峠の周辺
212 越中沢岳 2,592 15/9/21 テント泊 室堂から
213 135 光岳 2,592 14/7/30 日帰り 光石まで
(209) 弓折岳(三角点) 2,588 18/9/19 日帰り 抜戸-弓折周回
13/9/9 日帰り 鷲羽の帰りに
14/9/30 4泊 雲の平の帰りに
215 間山 2,585 15/9/22 テント泊 スゴ乗越から
218 長塀山 2,582 17/9/4 日帰り 上高地から周回
220 138 三ツ頭 2,580 17/7/15 日帰り 観音平から周回
14/12/9 日帰り 権現岳
222 139 朝日岳 2,579 14/6/29 日帰り 大弛峠の周辺
(199) 雲ノ平 2,576 14/9/29 4泊 コロナ観測所
前国師ヶ岳 2,570 22/7/20 日帰り 甲武信ヶ岳行けず
14/629 日帰り 大弛峠の周辺
227 143 峰の松目 2,568 21/3/24 日帰り 峰ノ松目-硫黄岳
14/11/30 日帰り 峰ノ松目-天狗岳
00/7/22 日帰り 硫黄岳と
147 祖母岳 2,560 14/9/30 4泊 雲の平
233 132 七倉山(バイパス) 2,557 65/6? 2泊 WVPW白山帰り
149 硫黄岳 2,554 22/10/8 日帰り 白骨温泉
150 北葛岳 2,551 17/10/18 日帰り 蓮華-七倉
239 152 白岳 2,541 11/7/16 日帰り 五竜岳行きに
15/8/23 テント泊 五竜-爺縦走
241 153 イザルヶ岳 2,540 14/7/30 日帰り 光石まで
金山岩 2,532 22/10/8 日帰り 白骨温泉
245 155 鉄山 2,531 14/6/29 日帰り 大弛峠の周辺
246 156 蓼科山 2,530 23/2/22 日帰り 周回コース
20/1/1 日帰り 初日の出
16/8/14 日帰り 娘家族と
16/3/17 日帰り 山スキー
15/1/21 日帰り 山スキー
14/11/5 日帰り 北横岳から
14/3/6 日帰り WVOBと
09/8/9 日帰り WV同期と
06/3/4 日帰り WVOBと
99/10/17 日帰り 家内と
248 157 十石山 2,525 22/10/8 日帰り 白骨温泉
250 前掛山(浅間山) 2,524 18/12/15 日帰り 浅間山荘から
13/11/14 日帰り 外輪と
252 159 編笠山 2,524 17/7/15 日帰り 観音平から周回
11/10/26 日帰り 権現岳等と
七倉岳 2,509 17/10/18 日帰り 蓮華-七倉
14/7/23 日帰り 烏帽子岳周回
263 163 大日岳 2,501 17/9/14 日帰り 称名の滝から
65? 2泊 WVPW
中大日岳 2,500 17/9/14 日帰り 称名の滝から
65? 2泊 WVPW
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する