|
元々アニメは好きで、ガンダムバカだったし、読んでいた漫画がアニメ化されると見ていたのだけど、原作とのギャップがどうも好きになれず離れていたのだが、震災後mixi内のバナー広告であったタイガー&バニーの一挙放送を何気なく見てから再びアニメを見るようになったんだ。ヒーロー物ばかりでなく他にも無料で見られたユルくてじーんとくるアニメも面白くなって「夏目友人帳」なんかもはまって、その中に「たまゆら」シリーズがあった
最初のOAVを無料で見てから5年、高校1、2年生のTVシリーズから3年生のシーズンは4部作の劇場版、、、ここまでの彼女達の成長をなんか父親目線で見てきました。そういう気分になる作品なんです(自分だけなのかもしらんが😅)
そして今日(本日公開日)彼女達は高校卒業しそれぞれの進路を行きました
TVシリーズ見ていた時からウルウルするエピソードはありましたが、劇場版はウルウルどころかボロボロですわ😭ネタバレになるから内容は書けないけど、特に4作目は序盤から泣けました
劇場じゃさすがに泣くのは恥ずかしいとは思っていたけど自然と涙が流れてくるんだわ😅まぁだいたい同じ場面で回りも泣いていましたわ。。。
自分には子供いないけど、親ならきっと同じ気持ちなんだろうなって思いました
最初はいい歳して劇場アニメって思ったけど、自分と年の近そうな人達や彼女達の父親ってよりおじいちゃんって感じな人、父娘で見に来たような人達っと老若男女幅広い層から愛された作品なんだと実感しました。なので安心して劇場に行けましたw
彼女達は卒業して「たまゆら」は終わりましたがその後のことも気になりますね😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する