|
|
|
不眠不休で山に行くよりまだ海に行ったほうが安全なんで。。。
今回も鹿島灘に行きたかったんだけど確実に釣れる内房へ向かった。
途中睡魔負けて仮眠したら出遅れてしまい駐車場が満車。。。orz
しかたないので漁港に駐車して今まで入ったことなかったサーフに入った
相変わらずフグばかり。更に海藻やゴミばかりで釣りにならん
駐車場が空いているかもといつものところへ行ったがまだ満車。。。待っていたら近所の家のマダムが駐車場使ってよいと言ってくれた。。。さすがにただで停めさせてもらうのは気が引けるのでお金払うって言うとお金はあるから要りませんだって、、、さすがマダム
無事駐車できたので安心して釣りができる
釣り人がけっこう入っているのでいつもより反対側から攻めていく。。。すると
すごい引きで巻いてもラインが出ていく!やがて動かなくなり根掛かりだったのかと思いアレコレやって反対側に回り込んで巻き上げると大きなゴミにでも掛かったのかと思ったら生体反応ありなんとか引き上げてみたらアカエイだった。。。😥
大きさは45cmとそんなには大きくはないがこんなのでも動かなくなるくらいなんだからもっとデカイやつきたらどうなることやら。。。しかもスレがかりで掛かったところがしっぽの付け根、、、針外すの怖かった😱
その後エイに恐怖しながらも立ち込みドリフトで巻いてくると何かがヒット、、、ワタリガニだった。。。腹に卵たくさん抱えていてカニも美味いのだろうが確保しておくことが出来ないしあのハサミが怖いのでリリース。反対側からキャストすると今度は雄のカニ。。。針外すの怖かった
潮が引いたので沖テトラに乗り際探るようにして巻いてくるとヒット!だいたいパターンはわかってきた
先週より小さなマゴチ。とりあえずキープするために一旦岸に戻り再びテトラに登るも追撃むなしく上げ潮になったので終了。。。
魚処理して一旦車に戻り夕マズメを狙おうと思っていたのだが朝から飲まず食わずでつりしてたからさすがに倒れそうだったので氷買うついでに食料も買って腹を満たす
山でも単独では行動食くらいは食べるし飲み物も飲むけど釣りの時は没頭してしまうし持ち歩くのもキャストの邪魔になるので、、、ある意味山よりも過酷だわ
夕マズメは近くの漁港で軽くやっていたら日没したころにヒット!抵抗はあるがおとなしいしなんか軽く巻き上げられるがなんだかわからず引き上げてみたらゲイラカイトみたいなエイ!初めてみたので何エイかはわからない(あとで調べたら「ツバクロエイ」だった)
ナイター準備していたらいつの間にか落ちてしまい気づくと日を跨いでいた。
釣り再開しようとしたところで雨が降ってきたので帰ることにした。。。orz
来週は大潮前の中潮なので鹿島灘に行くか内房に行くか、、、外房に青物狙いに行くのもいいかなぁ。。。山がますます遠退いて行くなぁ。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する