![]() |
![]() |
![]() |
本山には1度しか行っていないしその時も天候が特別良かったってわけでもなく、、、剱岳、槍ヶ岳、北岳・・・など憧れの山があった。その中に飯豊山も含まれていた
おすすめコースだとか見ているとだいたい2泊3泊するようなプランばかり、、、日帰りなんてできるのだろうか?っと思っていた
東日本大震災の後原発の風評被害にあっている福島県を支援しようって意味でなるべくそっち方面に行っていた。磐梯山に登った時に岡部小屋の主人と話していた時に「飯豊山は日帰りできる」って言われどこから登れば余裕でできると教えてもらった
その教えてもらった登山口から登ろうと向かったのに通行止めでそこまで行けず御沢登山口からアタックすることとなった。予定していたところから登れなかったことがどれだけ不安だったか・・・三国岳の小屋の管理人さんから「大丈夫だよ」っと言ってもらえて少しは不安が無くなった
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-218620.html
↑当時の記録
まだ1回しか登っていないのになんでこんなに気に入ったのだろうか?
山であった人から「百名山やってどこが1番良かった?」って訊かれていろいろ思い出して、、、けど1番は飯豊かなぁっと答える
先にも述べたが特に天気に恵まれたわけでもなかったし眺望が特別良かったわけでもないのになんで飯豊が一番よかったのだろう?
それを確かめるためにもう一度飯豊に行こう!
そうそう
あの当時はとにかく全座日帰りを目標にしていたけど飯豊は日帰りするのはものすごくもったいないっと思う(ほかにも日帰りがもったいないって山はたくさんあったけど。。。)
なので今度行くときは1泊くらいでいいからのんびり歩いてみよう。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する