ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ゴーゴー
さんのHP >
日記
2016年09月29日 12:34
未分類
全体に公開
災害ボランティア
日曜日は新里、昨日は岩泉に行ってきました。
特に岩泉は、被災から一カ月になるのに、ボランティア
のニーズに対して半分くらいしか対応できていない状況
とのこと。
盛岡市ではボランティアバスを運行中。
災害ボランティアは、何も特別なことはありません。
やれる人がやれる時にやれることをする。
2016-09-24 肉離れ
2016-10-17 まだまだ足りないボランティア
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:336人
災害ボランティア
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ytk340
RE: 災害ボランティア
お疲れ様でした。
足やら腰やら大丈夫でしたでしょうか?
私は2日のバスが取れたので、もう一度岩泉に行く予定です。
国体でバスが不足しているためか、10月の県社協ボラバスの台数が2台から1台に減りました。
冬が来る前に元のお宅で生活ができる方が一人でも増える事を願うばかりです。
2016/9/29 22:19
ゴーゴー
RE: 災害ボランティア
ありがとうございます。
身体は大丈夫ですが・・・
両日ともリーダーに任命され、そっちが疲れました。
特に岩泉では、やたら仕切る「ボランティア・プロ(苦笑)」が
グループにいて、とてもやりにくかったです。
そういう方はボラバスなんかで来ないでほしいですよ。
2日は軽トラ市。
9日は雫石でボラバスが出ますが、国体と重なっているのです。
国体もボランティアスタッフになっているので。。。
ytkさんも怪我に気を付けて頑張ってください。
2016/9/30 9:31
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ゴーゴー
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山道具(19)
写真(2)
山への想い(38)
山飯(2)
未分類(18)
訪問者数
29382人 / 日記全体
最近の日記
BSにっぽん百名山
男助山入山規制中
2度目のアップ
災害ボランティア
秋田駒ヶ岳山開き
ボヘミアンラプソディー
「安全のための知識と技術 公開講座」㏌盛岡
最近のコメント
あと、2時間ドラマの地方での殺人事件も。
ゴーゴー [10/12 17:43]
あーなんかわかります、地元だと夫婦でテレ
鷲尾健 [10/12 16:07]
RE: ボヘミアンラプソディー
ゴーゴー [11/17 22:58]
各月の日記
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
お疲れ様でした。
足やら腰やら大丈夫でしたでしょうか?
私は2日のバスが取れたので、もう一度岩泉に行く予定です。
国体でバスが不足しているためか、10月の県社協ボラバスの台数が2台から1台に減りました。
冬が来る前に元のお宅で生活ができる方が一人でも増える事を願うばかりです。
ありがとうございます。
身体は大丈夫ですが・・・
両日ともリーダーに任命され、そっちが疲れました。
特に岩泉では、やたら仕切る「ボランティア・プロ(苦笑)」が
グループにいて、とてもやりにくかったです。
そういう方はボラバスなんかで来ないでほしいですよ。
2日は軽トラ市。
9日は雫石でボラバスが出ますが、国体と重なっているのです。
国体もボランティアスタッフになっているので。。。
ytkさんも怪我に気を付けて頑張ってください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する