去年たまたま知り合った、自分の父親と同年代ぐらいのおじさまが、今年めでたく(?)退職。
ハプニングがあって、予定していた山に行けず別の山へ。さらに移動中に予約した山小屋を直前に変更(小屋の方には申し訳ない)したおかげで知り合った方です。たまたま喋ることになり、次の日一緒に歩くことになり、なんだか気があって連絡先を交換。その後、一度お誘いしてみたら、そこからは2ヶ月に一度ぐらいのペースでアルプスをご一緒するような仲になりました。この冬は一緒に行けませんでしたが、今年のGWにはまた思いでの地で会いましょうと、去年からいい続けて、間もなく約束の時が訪れそう!
知り合ってたった一年、それほど頻繁に会うわけでもない。しかも親と子ほどの年齢差ですが、なぜか心情的にはかなり仲の良いお友達&親父のよう。(実際私と同い年ぐらいのお子さんがいらっしゃる)
とてもウイスキーがお好きなようで、初めてお会いしたときも、小屋ですごく飲んでました。(途中から記憶がなくなっちそうです笑)
私はまったく飲まないので、あんまり銘柄や味について分かりませんが、今日店の人に相談して少しよさげなやつを買ってみました!すごく好みが分かれるそうなので、喜んでもらえるかはわかりせんが、こんなのは気持ちてすよね笑
山での出会いは本当にいいものです。テントもいいけど、小屋泊にするといろんな人と喋れるのが魅力的。移動費と小屋代は痛いけれど…😢
これからもいい出会いをしたいものです。
ちなみに、ボウモワとかいうのを買ってみましたよ。
山小屋での出合い。素敵ですね!
ボウモアはシチリアのアイラ島で造られている「アエラウィスキー」と呼ばれる物ですね😄
独特な風味が有ります。
以前、山形県鶴岡市に観光で行った時にホテルで1杯1500円のハイボールが有り、好奇心で飲んだところ初めての風味に驚いた経験が有ります。
とても美味しかったので、バーテンダーさんに聞いたらボウモアの事を教えてくれました😄
お年の離れたご友人に喜んで貰えると良いですね!😄
コメントありがとうございます☺️
ホントにいい出会いです✨去年は残雪期、夏山と何度もともに縦走しました。初の南アルプス、槍。素晴らしかったです‼️
ウイスキーに関しては、店員さんもいろいろ説明してくれたのですが、すぐに忘れてしまうんですよね😅うんちく聞くのは好きなんですけど…。
お話を聞く限り、なかなか良い選択だったのかなと安心しております👌
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する