ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Y0M0YAMA
さんのHP >
日記
2023年01月16日 20:09
山スキー
全体に公開
旧型ウィペットの下段シャフト
旧型ウィペットの下段シャフトが折れた
既にウィペットのシャフトは在庫がなく
別のストックのシャフトが太さが合うらしく取り寄せた(4000円)
カーボン素材で長さが25cmほど長くなる
金属用ノコギリでカットして、エポキシで末端のパーツを固定したらバッチリ
しまったときの口径が少し小さいのでマイナスドライバーでバックル部分を閉めた
バスケットもブラックダイヤモンド純正がしっかり装着できた
2023-01-16 山道具のピン、抜けます
2023-02-28 厳冬期の服(2023)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:403人
旧型ウィペットの下段シャフト
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
moshikamesan
こんにちは。私も同じようなことになりました。カーボン、改めて怖いと思うようになりました。
https://www.instagram.com/p/CqNXYEaJy4Z/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2023/4/2 21:47
Y0M0YAMA
説明不足ですみません笑、私が折ったのはアルミシャフトの方です(正確には使えないくらい曲がった)
とはいえ、夏登山でもカーボンポールを使っていて、沢の渡渉で負荷をかけたら同じようにポッキリ折れました
カーボンは亀裂が入ったりすると強い曲げでポッキリ折れることがあるので
負荷がかかりやすいスキーでは本当は使いたくないんですよね、、
スキーエッジで傷つけちゃう事ありますし
次にウィペットを買い換えるときは、トラバースWRの2段アルミシャフトにウィペットアタッチメントを取り付けようと思っています。
2023/4/2 21:53
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Y0M0YAMA
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1)
山スキー(41)
夏山(4)
日記(5)
未分類(1)
訪問者数
33808人 / 日記全体
最近の日記
2023-2024 山スキー
テイジン オクタ
2022-2023 山スキー
雪山に最適なウィンドシェル
厳冬期の服(2023)
旧型ウィペットの下段シャフト
山道具のピン、抜けます
最近のコメント
お久しぶりです。最近記録が無いようでした
Y0M0YAMA [07/08 21:30]
ヨモヤマさん、来シーズンも期待してます!
graveltrek [07/08 21:26]
ギアおたくなのでw
Y0M0YAMA [03/04 20:17]
各月の日記
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
https://www.instagram.com/p/CqNXYEaJy4Z/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
とはいえ、夏登山でもカーボンポールを使っていて、沢の渡渉で負荷をかけたら同じようにポッキリ折れました
カーボンは亀裂が入ったりすると強い曲げでポッキリ折れることがあるので
負荷がかかりやすいスキーでは本当は使いたくないんですよね、、
スキーエッジで傷つけちゃう事ありますし
次にウィペットを買い換えるときは、トラバースWRの2段アルミシャフトにウィペットアタッチメントを取り付けようと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する