![]() |
![]() |
![]() |
こんなサイエンスの本を読むようになったのは、浅間山天明3年の供養仏像がきっかけでした。
読んでみて、山の個性ある優れた景観の恩恵をいただいて山行してる面に気付かされました。
浅間山のように火山活動で出来た山もあり、槍ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・金峰山のように花崗岩で出来ている山もあります。
天明3年の浅間山噴火は山体が崩壊して岩の塊が高速で流下する岩屑なだれで群馬県側の山麓の壊滅と吾妻川流域から利根川までの押し流しで犠牲者は1624人に及びました。
天明3年の浅間山大噴火から240年を迎える
2022.8.5~19
嬬恋郷土資料館にて
「天明三年供養の仏像展」
が開催されます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する