ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > MasahumiIさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「火山地形」の日記リスト 全体に公開

2025年 02月 10日 14:38火山地形

6年前の浅間山の写真を見て

6年前に西上州の下仁田町と南牧村に跨ぐ小沢岳より浅間山を眺めました。小沢岳はぐんま百名山で北アルプスの槍ヶ岳・穂高連峰も望むことも出来ます。 浅間山は3年前に天明3年大噴火から240年を控え、北麓ジオパークの資料を参考にして湯の丸山〜前掛山まで登りました。 2枚目の写真は噴火警戒レベル1のとき前掛山
  30 
2024年 03月 04日 10:28火山地形

奇岩の山 妙義山

昨日、松井田文化会館にて「ー 妙義カルデラの提唱 ー・奇岩の山 妙義山」をテーマに中島啓治先生の文化講演会があり参加しました。 妙義山は小学校の遠足で一本杉まで行き、中学校では群百の高岩麓の八風平でリーダーズキャンプあり慣れ親しんでいます。 中学生のときは大の字と石門巡り、高校生の時に高岩の雄岳へ3
  42 
2024年 02月 19日 13:22火山地形

浅間山の成り立ち

午前中にヤマレコのフォロワーさんとのコメントのやり取りで浅間山の西側の池の平湿原についてふれました。 浅間山は昨年、天明3年大噴火より240年なので2年前に火山地形や山岳信仰の場を訪ねました。 車坂峠の高峰高原ビジターセンターで『浅間 火山と共に生きる』堤隆著 2012 ほうずき書籍 を購入して拝
  31   2