ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> matuchaさんのHP > 日記
日記
*抹茶
@matucha
13
フォロー
11
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
*抹茶さんを
ブロック
しますか?
*抹茶さん(@matucha)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
*抹茶さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、*抹茶さん(@matucha)の情報が表示されなくなります。
*抹茶さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
*抹茶さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
*抹茶さんの
ブロック
を解除しますか?
*抹茶さん(@matucha)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
*抹茶さん(@matucha)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2024年 08月 12日 22:12
未分類
サクラ(電気自動車)で1000m登ってみた。
普段は30分∼1時間位(ほとんど平地)しか使わないので軽の電気自動車に乗ってます。 普段は30分位しか乗らないから電気が10%位減ります。少し遠出して1時間なら20%。往復することを考えても余裕があります。 では家から1時間半、海抜8m→1000m登ったらどう
44
2
続きを読む
2023年 05月 04日 19:29
未分類
超低山
家庭の事情で長時間登山が出来なくなってしまった。 しかし、愛知県に住んでいるのが幸いし、低山でも楽しむことができています。 元々愛知県は、ほとんど1000m以下の山ということもありますが、戦国時代、京都へ向かう為の通り道だったこともあって山城跡が点在しており、地元に住んでいても全然知らなかった
37
続きを読む
2023年 01月 04日 19:36
未分類
愛知県犬山の料理
愛知県犬山にある山を登っている時に入鹿池の近くにお店を見つけて食事を頂くことにしたのですが、メニューに菜飯田楽があるのにびっくりしました。 菜飯田楽は私が住んでる東三河や遠州にもある料理で、菜飯+田楽料理が尾張地方にもあるとは思わなかったです。 私の地方の菜飯は大根の葉なのですが、犬山の方は違
29
続きを読む
2021年 11月 22日 16:41
未分類
山での落とし物
山用のマスクを探している時にアウトドアショップの店員さんから山でのマスクの置き忘れがゴミ問題として深刻な状況であることを話してくれました。 置き忘れは不可抗力とはいえ、登山者としてやってはいけないことの1つです。 私も、マスクやペットボトル、手袋を置き忘れたことがあるので、他人のことをとやかく
35
2
続きを読む
2021年 07月 23日 12:09
未分類
遭難寸前
遭難の中で意外と多いのが道を間違えて力尽きてしまう場所が地図上では山小屋や登山道から大して離されていないケースです。 実際に遭難寸前に追い込まれてみると、どうしてなのかよくわかります。 そもそも道間違えは疲れていて冷静な判断が出来ない時が多いです。 普通に考えれば時間がかかっても来た道を戻る
59
2
続きを読む
2021年 06月 03日 23:37
未分類
登山靴選びはやっぱり難しい
日帰り登山しかしないけど、岩場にも対応できる頑丈な靴が欲しい、と思って買うとどうしても、がっつりしすぎてしまう。(靴も当然重くなる。) 愛知県の山は低い割には岩山が多い。300mの山なのに、がっつり岩山な時もある。 最近、岩場歩き向けで小屋泊〜ハイキング用のライトな登山靴を購入できました。大は
49
2
続きを読む
2021年 05月 05日 10:06
未分類
東海自然歩道を歩く
山を登る時の選択の1つに東海自然歩道に沿って歩くというのがあり、私も何ヵ所か歩いたことがあります。 この東海自然歩道、難易度がホントにピンキリで、その事を批判した新聞記事(一般に読まれている新聞)を昔読んだことがあります。 今回歩いた仏坂峠〜海老峠も危険と言うほどでは無いけど、道幅が狭い(細尾
20
続きを読む
2021年 02月 15日 05:56
未分類
ヤマレコに移動の深刻な?理由
最近、登山する前の駅から登山道へ行く間で道迷いすることが何度かありました。 これは低山あるあるで、低山登山YouTuberさんも道迷いを指摘していました。 山へのアクセスは近場でない限りは公共交通機関を利用するのですが、車アクセスが一般的な昨今は駅からルート表示されることが少ない。これはヤマレ
75
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
新聞、雑誌(1)
山の麓の秘境駅(3)
駅から登山(6)
JR東海さわやかウォーキング(1)
本紹介(1)
未分類(8)
訪問者数
2894人 / 日記全体
最近の日記
サクラ(電気自動車)で1000m登ってみた。
えきタグ
豊橋路面電車 赤岩口→赤岩山脈
超低山
中水野駅→東谷山
愛知県犬山の料理
古虎渓駅→道樹山(春日井三山)
最近のコメント
コメントありがとうございます。下
*抹茶 [08/13 12:12]
最近ハイブリッドに乗り換えたのですが、登
nsym [08/13 09:59]
*抹茶さん、返信ありがとうございます。
davegg [11/14 15:50]
各月の日記
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02