ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mizuponさんのHP > 日記
2011年05月29日 00:28105円均一でレビュー(ストーブ&ランタン)全体に公開

105円均一で簡単バーナーセットを作ってみた

左 : 百円均一で購入した商品 
   ・ワイヤースタンド(径8cm×高11cm) ・オイルポット(径10cm×高13cm、830ml容量) 
   ・固形燃料(3ケ入り)  ・ニッパー(針金をカットするため)
中 : オイルポットの中にある油コシの中蓋を、台にする
    後ろに立てかけてる、ミニ雪平鍋とミニ・フライパンも百円均一商品
右 : 水を沸かして、燃料が残っていたので、ミニ・フライパンで目玉焼きも焼きました
    (※写真は、大きく見えていますが、以外とコンパクトです)

今日、仕事の帰り、必要な物があって「百円均一ショップ」へ行きました。
必要な物を買物かごに入れ、ウロウロしていたら、以前、日記でどなた様か、
百円均一商品を改造して「自家製五徳」を作っていたようなことを思い出しました。
その時、フッと目が止まったのは、ワイヤースタンド(ワイヤー細工の箸たて)。
これを火の当たる高さ(7cm)に、カットすれば、使えるんではないだろうか?
便利な物で、ワイヤーをカットするためのニッパまで百円均一にあります。
そして、手軽な代品として「オイルポット」まであります
燃料は、固形燃料3ケ入り、もちろん百円均一。

という事で、すぐに帰宅して、ワイヤーをカット。少し、てこずりましたが、すぐに完成です。
早速、水を沸かします。
室温、24度 場所、台所のホーローの中 水200cc、約4分で湧きました
まだ燃料が残っていたので、目玉焼きも焼きました。
まだ燃料は残っていましたが、吹いて消しました。
収納時、ポット(高さ13cm)の中には、スタンドと固形燃料・数個、材料なども入って、スッキリします。

重量 : ポット(142g)+スタンド(52g)+固形燃料1ケ(30g) で、 計 224g です 
                                ( ミニフライパン 145g、 ミニ雪平鍋 123g )
いつかは、お山でも、使用してみます
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

全く同じようなことを・・・
mizuponさん こんばんわ!
私も先週末アルミ缶でアルコールバーナーを自作
して遊んでいました。
PEAKS 5月号のUL(ウルトラライト)の特集
の中でアルミ缶でアルコールストーブやストックなど
手づくりして販売している人が紹介されている記事を
見てネットで調べ第一号を製作しテストしました。
一様機能は果たしていましたが完成度が低く工作職人
(自称)としては納得がいっていません。
さらなる努力が必要みたいです
2011/5/29 0:49
RE: 105円均一で簡単バーナーセットを作ってみた
mizuponさん こんばんわ。
お見事としか言いようがありません
これぞ 究極の「ウルトラ・ライト」ですね
私 手先が不器用なのでとても真似できません。

ところで8/6,7大山 来られませんか?
大山登山+キャンプ キャンプのみ 日帰り大山登山
と選べます。詳しくは計画書をご覧ください。
2011/5/29 0:53
ひょっとして、うわさのサバメシですね!
こんばんわ、takasyuuさん。
ひょっとして、それは、takasyuuさんの4/17レコ記録の中にある「サバメシ(サバイバル飯」ですね
ご飯がしっかり炊けていたのに、納得がいってないとは
恐れ入ります、さすがです
完成品ができましたら、また教えて下さい!参考にさせてもらいますね
2011/5/29 0:59
以外と簡単です
miccyanさん、こんばんわ。
難しくないです、4本、ワイヤーをニッパーで切っただけです
ひょっとして、これも「ウルトラ・ライト」の仲間入りになるんですか
しかも、費用も、ウルトラ・ライトです。(105円×3)

8/6、7、「大山登山」なんですね。
行ってみたいですが、まだまだ先の日程がわかりません。
もし行けるのならば、これを使ってしてみたいです
2011/5/29 1:06
RE: 105円均一で簡単バーナーセットを作ってみた
すばらしいですね。早速、私もやってみたい。
2011/5/29 8:53
RE: 105円均一で簡単バーナーセットを作ってみた
こんばんわ、kobecyuoさん。
固形燃料の出力が低いので、冬等の気温が低い日には、時間がかかると思いますが、
今ぐらいの時期だと問題なく使え、費用も破格です
百円均一の店内で探す時、「ワイヤースタンド」は箸コーナーか、ワイヤー細工の
コーナー近くに有ると思います。
「オイルポット」は、台所用品周りのコーナーにあると思います。
ニッパーでワイヤーを切るする時は、ちょっと力が要ります。(グリグリする感じかな?!)
軽量だし、山での面白い遊び道具になると思います
2011/5/29 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する