タイトルの「スマホナビ」はGoogleマップやAppleマップのようなオンライン前提の地図アプリのことで、ヤマレコをはじめとする登山系のアプリとは違います。
今日は温泉とセットで歩いて来ました。危険なところもなく、低山でゆっくり歩いても3時間もあれは山頂まで往復できるようなところ。登山口手前で追い越した夫婦はスマホナビで歩いていらっしゃいました。「山頂へはこちらで良いのか?道が行き止まりのようなのだけど」と。登山口を探していたのか、それとも登山道を見ていたのか定かではありませんが、明らかにスマホナビは道を示していません。危険だなぁ。
登山道に乗ってしまえば迷うことがない程度に標識もありましたし、私が登山口に消えてゆくところはみていたはずですが、ちゃんと迷わずに登って降りられたか心配。
今日のところはそこそこ電波は入っていましたが、山道が地図に入っているとは思えません。電波が切れれば現在位置すら怪しくなるので、スマホナビで歩くのは止めるべきと思いました。また、若い頃ガイドブックの地図だけで武奈ヶ岳などに登っていましたが、今になって思うと、よく迷わなかったと。現在はオフライン地図様様です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する