![]() |
![]() |
昨夜は実家に泊まり祖父母に娘を会わせて、今日は山陰路。金曜日移動にしたのは、混雑を避けて蕎麦と水族館を楽しみたかったから。
蕎麦は、最近来られてなかった安木の「まつうら」です。ここは製麺所がやっている蕎麦屋(うどんもある)で、基本、地元の人が多いのですが、土日ともなると観光客を合わせて長時間の待たねばなりません。
今日は開店時刻の11時を数分過ぎたところで到着しましたが、すでにウェイティングリストが出ていました。幸い直ぐに案内されて(年寄りはイス指定が多い。心持ち良くわかるようになりました)、ほぼ待たずに食べられました。
頼んだのは、割子蕎麦と釜揚げ蕎麦。
割子は出雲蕎麦では定番のもの。さらにおすすめなのが、この地域(米子から安木辺り)ならではの釜揚げ。茹でた蕎麦を洗わずに蕎麦湯と共に盛って、辛汁で味をつけたものです。これが最高。他の地域に何でないんだろうと、思います。(鳥取の東部に行くと、もはやそのような食べ方があることなど認知されていない感じ)
食べ終わって店を出ると、外の待合からも人が溢れている感じでした。平日のまだ12時にもなっていないのに。
次は浜田のアクアス。行ってみたいと思いつつも、遠くておいそれとはいけないところ。シロイルカのリングで有名なところです。
こちらはさすが平日、空いていてゆっくり観ることができました。色々な理由でショーではなく、餌やりやショーの練習を公開しているのですが、とても楽しめました。
明日は秋吉台を歩く予定です。楽しみ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する