ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ドクトル・マモー
さんのHP >
日記
2024年08月13日 19:34
未分類
全体に公開
足を攣る?
NHKのアナウンサーが「脚を攣る」と喋っていたけれど、意識的に攣らせているわけじゃないから「脚が攣る」じやないのかなぁ。「脚を攣らせて云々」ならまだ受け入れられるのだけど。意識的に攣る状況を作り出し、対策を施さなければ、意識的に攣らせたのと同じことだから「を」でもいいのか?
暑くてわからなくなってきた。
2024-07-29 股擦れ対策、何がいちばんいいの
2024-09-03 しまなみ海道ウルトラウォーキン
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:302人
足を攣る?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
geo_surveyor
おはようございます。
お邪魔します。
【が】に一票。
おっしゃるとおり「脚を攣らせてしまった」ならわかります。
余談ですが、最近の放送では時々おかしな表現が気になります。
例えば「退社した」です。
退社は仕事を終えて会社を退出したことを表現するものですが、とある民放では辞職ですから「退職」と表現すべきところを「退社」と堂々と言っていました。何度も。
何だか私もわからなくなっていますσ(^◇^;)
2024/8/14 1:17
いいね
3
ドクトル・マモー
geo_surveyorさん、
コメントありがとうございます。
(自分のことは棚に上げて書いております)
最近、テニオハ以外にもアレと思うことがよくあります。確かに退社もそうですね。今日気になったのは、「正確には」です。これは大雑把な数値を言い換えるときに使うような気がしますが、人の名前を間違えて訂正に使っていました。其処は「正しくは」とかではなかったと。
ガンバレNHK。アナウンサーの質が落ちてるぞ!
(オレの頭も質がだいぶ落ちてるけどね)
2024/8/14 16:27
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ドクトル・マモー
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(16)
未分類(66)
訪問者数
13180人 / 日記全体
最近の日記
私の思う「ヤマレコの便利だけれどマイナーだと思う機能」
私がヤマレコをすすめる理由
iPhone にマイナンバーカードを入れてみた
きた~
ミドリのウン◯?
macOSのアップデートではまった
賢い人の考えは解らん
最近のコメント
ちゃたろうさん、
ドクトル・マモー [06/13 20:26]
うちも、やっと来ました、フイニッシャー
ちゃたろう [06/13 20:22]
しょんきちさん、
ドクトル・マモー [06/12 12:14]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
お邪魔します。
【が】に一票。
おっしゃるとおり「脚を攣らせてしまった」ならわかります。
余談ですが、最近の放送では時々おかしな表現が気になります。
例えば「退社した」です。
退社は仕事を終えて会社を退出したことを表現するものですが、とある民放では辞職ですから「退職」と表現すべきところを「退社」と堂々と言っていました。何度も。
何だか私もわからなくなっていますσ(^◇^;)
コメントありがとうございます。
(自分のことは棚に上げて書いております)
最近、テニオハ以外にもアレと思うことがよくあります。確かに退社もそうですね。今日気になったのは、「正確には」です。これは大雑把な数値を言い換えるときに使うような気がしますが、人の名前を間違えて訂正に使っていました。其処は「正しくは」とかではなかったと。
ガンバレNHK。アナウンサーの質が落ちてるぞ!
(オレの頭も質がだいぶ落ちてるけどね)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する