![]() |
![]() |
![]() |
定番のやすらぎ堤にするかな、と歩きだし、ふと、そういえば2年前にこの辺りに生えてたウマノスズクサはどうなったかな〜キレイに刈られてしまってから、生えてきてないな〜と思いだし、探してみるが、やはりいない。
ウマノスズクサを初めて見つけたときは、何だこりゃ?だったな。まるでヘビの頭みたい。でも実みたいのが馬につける鈴に似てるだとか、葉っぱがうまづらに似てるだとかいうことで名づけられたらしい。
図鑑を調べると、クサイにおいでハエを誘って入れ物みたいになってるところにハエがはいり、花粉を持って行ってもらうらしい。う〜ん、なかなかマニアックな草だ。はち🐝さんじゃなくて、ハエさんにお願いするんだからねぇ。
やすらぎ堤歩きはそこそこにして、海まで。今日は佐渡はみえなかった。
急いで萬代橋までもどる。萬代橋から弥彦山から角田山あたりがキレイにみえるときがあるのだが、今日はみられず。
ウマノスズクサも佐渡も弥彦角田もみえなかったけど、朝散歩🐾はいいもんだな〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する