|
![]() |
![]() |
横浜港は、埋め立てによる埠頭に囲まれていて、本牧埠頭の突端に建つ横浜港シンボルタワー、大黒埠頭から横浜ベイブリッジを歩くスカイウォークからの港の眺めがとても良い。
それぞれ無料の施設ですが、展望がすばらしい。
ただ、駅から離れているので歩いて行くにはちょっと遠い、横浜駅からバスでも行けますが便数が少ないです。
それぞれの埠頭までのレコです。
<本牧埠頭:横浜港シンボルタワー>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6496924.html
<大黒埠頭:横浜ベイブリッジスカイウォーク>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6521087.html
撮った写真からレコを作成していて興味を引いたのが、横浜港の真ん中に建つ赤い灯台。(写真右の船が向かう先の左に小さく写る灯台)
明治29年から100年以上も横浜港を見守り続ける横浜北水堤灯台です。
立入禁止の瑞穂埠頭の先にあり、近づけない。マリーンルージュにでも乗って近くから見てみたい。
また、この赤灯台と対になる白灯台が氷川丸の横の灯台とは知らなかった。改めて二つの灯台をみてみたい。
(写真左)横浜港シンボルタワー
(写真中)横浜ベイブリッジ
(写真右)大黒大橋から横浜港を望む
こんにちは。はじめまして。
ホームタウンにようこそ!レコも拝見しました。写真に撮ると、なかなか名所もあるんですね〜権現山(幸ヶ谷公園)は、少し前までは桜の木で覆われていて、知る人ぞ知るお花見スポットでした。これからが良い季節!またお越しください😀
初めまして、コメントありがとうございます。
今日のような暖かい日が続くと、桜が咲くのも早いかも。
日記拝見しました。海沿いまで散歩って、いいですね。
次は、海から沿岸を眺めてみたいなどと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する