|
ネットで検索すると、1ドルまたは100円でパイプオルガンを聴ける事前予約不要のコンサートがあった。
水曜日に開催、有給休暇を取って聴いてきました。
コンサート前の3階席から撮った写真の中央が、パイプオルガンのルーシー。
光を意味するラテン語が由来、横浜みなとみらいホールのシンボルだそうです。
4曲30分ほど、パイプオルガンの音を耳と体で感じることができた充実した時間でした。
ホールとパイプオルガンとオルガニストが一体になったすばらしいコンサートでした。
(コンサート内容)
横浜みなとみらいホール 第245回オルガン・1ドルコンサート ルーシーの魅力 出演:阿部 翠
https://yokohama-minatomiraihall.jp/concert/archive/recommend/2024/04/3347.html
えーーー‼️そんな素敵なコンサートがみなとみらいで?行ってみたかったですー😢
そういえば…息子が小学生だった頃、パイプオルガンの演奏を聴きに役員の特権で子ども達に同行して感激した遠い記憶が……😅
異世界に迷い込んだ感じでしたか?
興味本位だけで、有給とって行ってきましたが、ほんとに感動の30分でした。
体感しないと分からないけど。
横浜みなとみらいホールでは、定期的にパイプオルガンのコンサートをやっているみたいです。機会があったら、ぜひ。
コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する