![]() |
めあてってなんじゃいと思っていたが、ネットで調べると
『1 目標とするもの。目印。「真っ暗で―になるものがない」「灯台を―に進む」
2 心の中で目指しているもの。行動のねらい。目的。「―の品」「金―」
3 物事を行う場合などの基準。見当。「だれに頼めばいいか―をつけておく」「就職の―がついた」
4 銃のねらいを定めるための突起物。照星?(しょうせい)?。』
このような内容で、まあ目標らしい。
最近の学校はめあてで教えるらしい😅
我々の時代は『今年の目標』だろ、なんて思いながら。まあ、時代の流れは目当てなので今回はそっちの言葉で😀
とりあえず仕事のことも書かないといけないから私の1番に仕事の目標を書き、2番はウォーキング100キロ! 3番に100名山10山制覇を書いておいた。
奥さんはそれを見てなんか不服らしく、なんだこりゃと一言😅
書き方がおかしいらしい(笑)
なんとなくわかるべ。
学校に提出するわけじゃないし。
100名山15山制覇に書き直したろか!(笑)
まあ、ただ生きていくよりいいでしょ😀
今年も楽しみである。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する